京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up70
昨日:96
総数:595067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

入学式の様子3

保護者の皆様には,生徒指導面,学習面,事務室よりお話をさせていただきましたが,お話にもありましたように「あれ?」と思われたら,いつでも学校までご連絡ください。保護者の皆様と地域の皆様とともに,お子様の成長を見守り,サポートをさせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2

入学式の様子2

昨日の着任式,始業式もそうでしたが,在校生のみなさんの式に参加する態度が本当に素晴らしいです。新入生のみなさんは,ぜひ2,3年生の先輩方にたくさんのことを教えてもらってくださいね。そして,2,3年生のみなさんは,上級生であるというプライドを持って春日丘を引っ張ってください。
画像1
画像2
画像3

入学式の様子1

晴天の下,第33回入学式が執り行われました。昨晩は強い風が吹き,桜が散ってしまうのではないかと心配しましたが,満開の桜で新入生のみなさんをお迎えすることができました。まだ少し大きな制服に身を包んだ新入生のみなさんの,少し緊張した表情が初々しくて,とてもかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

プール清掃を行いました

先週のことになりますが,土曜日に水泳部がプール清掃を行いました。例年より少し早い時期の清掃でしたが,暖かい日差しの下,楽しみながらの活動でした。水泳の授業は6月中旬からを予定していますので,それまでは水泳部がプールの管理をしてくれます。水泳部のみなさん,よろしくお願いします!
画像1

始業式の様子2

生徒会からは,ペットボトルのキャップの回収は現在は行っていないこと,アルミ缶とプルタブの回収を行うKSC活動を行っていることの連絡がありました。家でアルミ缶をごみとして出さなくていい上に,資源を再利用できるエコ活動に貢献できるのでとても素晴らしい活動ですよ!と話してくださる先生方もおられます。今年度も生徒会の活躍が楽しみです。
写真は新3年生の担当の先生方,部活動顧問の発表(こんなに多くの先生方が一堂に並ぶのは珍しいです!),生徒会長のWさんです。
画像1
画像2
画像3

始業式の様子1

桜が満開になりました。今日から新しい年度の始まりです。新クラスの発表,担任の先生方の発表の時には,なんとも言えない緊張感がありましたね。最初は誰でもどこでも,違和感があるかもしれませんが,少し時間がたてば,必ず慣れてきます。そして,約1年後には「このクラスで良かった」と思えるようになります。少しづつ,でも確実に強くなる絆を大切に過ごしてください。
校長先生からは,あいさつの大切さ,家庭学習の大切さについて,お話をいただきました。発した言葉はいつか必ず自分に戻ってくるのだから,「ありがとう」のように誰かを幸せにする言葉が増える学校にしましょう,とのお言葉もありました。始業式に参加するみなさんの態度も,たいへん素晴らしかったです!

写真は,新着任の先生方への歓迎の言葉を伝える生徒会副会長Aさん,新2年生の担当の先生方です。
画像1
画像2
画像3

来週から新年度が始まります

春休みがあと少しで終わろうとしています。校門の桜も,まもなく満開。みなさんの登校を楽しみに待っているかのようです。
みなさんとともに平成最後の1か月を過ごし,令和元年をともに迎えられることをうれしく思います。そろそろ,心も体も新生活が始まる準備をしてくださいね。春日丘中のみなさんが気持ちのいいスタートを切れますように。

*8日(月)始業式* 8:25までに登校
 (上靴,筆記用具を忘れないように。教科書も渡します。)
画像1
画像2

部活動運営方針及び京都市立中学校部活動ガイドラインを掲載しました!

4月4日(木),HP右側コンテンツに31年度本校部活動運営方針および京都市立中学校部活動ガイドラインを掲載いたしました。

部活動運営方針への直リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

京都市立中学校部活動ガイドラインへの直リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

春がやってきました

昨日にも掲載しました校門の桜のつぼみが,少し膨らんできました。桜=ピンク色のイメージが強いですが,花びら1枚を見るとほとんど白。でもたくさん集まることで,ふんわりと美しい色を感じさせてくれます。少しずつの力を集めて,大きなパワーにしていく。学校とよく似ていませんか。
新年度からも大きな木を目指していきましょう。
画像1

H31年度転入・新規採用教職員一覧

HP右側「配布文書」にH31年度転入・新規採用教職員一覧を掲載いたしました。ご紹介は着任式や入学式で行います。

下記をクリックしますとそのページにリンクします。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp