京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:71
総数:234245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

新年度を迎える準備

 もうすぐ新学期が始まります。
 いろいろなところで,準備を毎日進めていっています。
プランターの花々も美しく咲いています。学校の玄関や,子どもたちが登校する歩道にも飾りました。気持ちも明るく高揚しますね。
 1階廊下がピカピカになりました。磨いてもらったのです。鏡のようになりましたよ。
掲示物も春バージョンに変身しました。
画像1
画像2
画像3

子どもたちを笑顔で迎えよう 研修会

 3日の午後,京都市教育委員会の先生に来ていただいて,生徒指導研修会を開催しました。まだ,子どもたちは登校している時ではないのですが,8日からスタートする新学期を控え,教職員が子どもたちを笑顔で迎え,子どもたちの期待に応える学級,学年,学校にするために,今一度じっくりとお話をうかがう機会を設けました。
 とても大事なことを教えていただき,教職員も気持ち新たに,やる気いっぱいで新学期を迎えられます。
 先生たちは,心の準備もしっかりできましたよ。子どもたちは,もう準備はできているかな?
画像1
画像2

開校2年目を迎えました。今年度もよろしくお願いします!

 4月1日。新しい年度が始まります。5月からは令和と元号も変わります。
子どもたちが,元気に笑顔で新年度を迎えられるように,準備を着々と進めているところです。
 2年目を迎える御所東小学校。教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」に向けて,教職員一同心新たに頑張っていきます。地域の皆様,保護者の皆様にはこれまで以上にお力添えいただき,御所東教育がより充実していくよう邁進していきますので,どうぞよろしくお願いします。

 新2年生が栽培しているチューリップが開花し始めています。みんなが登校してくれるのを待っていますよ。
 また,パンジーも暖かな春の陽射しを浴びて,まるで笑っているかのように咲き誇っています。
 8日,子どもたちの元気な笑顔に出会うのを楽しみにしています。
画像1
画像2

春休み中に・・・

 春休みは,私たちにとって年度末と年度初めがあるので,すべきことがたくさんあります。
 この日は,担任が中心になって,1年間の授業計画を見直したり,修正したりしていきました。学校の行事を考えて,また,教科どうしのつながりを考えて,子どもたちに育てたい資質・能力が身につくように計画していくのです。
 子どもたちが,8日から笑顔で登校してくれるのを心待ちにして,私たちは準備を進めています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp