京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up47
昨日:56
総数:423212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

卒業証書授与式 その5

校長先生から1人ずつ卒業証書を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その4

卒業証書授与の様子です。担任の先生から本当に最後の呼名です。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その3

みんな晴れやかな表情で入場です。入場が完了し,式が始まりました。
画像1
画像2

卒業証書授与式 その2

式が始まりました。3年生の入場です。
画像1
画像2

卒業証書授与式 その1

 今日は卒業証書授与式。天気もよく,3年生の巣立ちを祝うかのような春の日射しが降り注いでいました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 準備

 在校生の代表の人達によって式場の準備も整いました。いよいよ卒業式です。3年生のみなさん,いい卒業式にしましょう。卒業生・在校生代表ともに登校は9時20分。10時開式です。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その11

 3年生が退場した後,1,2年生でエンディングが行われ,3学期明けからみんなで取り組んできた「送る会」の総括です。生徒会本部のみんなの原稿なしでのふり返り,かっこよかったです。さあ,卒業していく3年生から渡された東中のよき伝統のバトンを,今度は1,2年生が受け継ぐ時です。すばらしい「送る会」を成功させたみんなです。きっとそのバトンを次へとつないでいけます。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その10

最後はくす玉割りのセレモニーです。3年生の門出を祝い,見事に割れました!
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その9

 お礼の合唱の後,プログラムにはない3年生からお世話になった教職員への感謝の気持ちが伝えられました。「どんなときも,しっかり向き合ってくれてありがとう。」特に,担任の先生達には,ぶつかることもたくさんあったけどいつもそばにいてくれたことへの感謝があふれていました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その8

 送る会もいよいよクライマックスです。3年生からお礼の発表が始まりました。3年生の合唱には,この3年間の思いがぎっしりと詰まっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp