最新更新日:2024/10/31 | |
本日:62
昨日:115 総数:636043 |
右京生徒会交流会
3月20日に,右京生徒会交流会が行われました。4月から,また学校も新しいスタートです。この日の交流を生かして,新たな気持ちで生徒会活動を盛り上げていきましょう。
平成30年度 転退職教職員
平成30年度末で転任及び退職する教職員は以下の通りです。敬称略。
国 語 科 森田 紀子 数 学 科 渡邊 浜子 数 学 科 上田 健太 音 楽 科 片桐 直樹 美 術 科 佐々木 佳代子 美 術 科 大槻 純子 美 術 科 西久松 綾 保健体育科 渡部 博子 技術家庭科 和氣 住恵 英 語 科 八田 直美 養護教諭 川村 涼子 管理用務員 松宮 孝 スクールカウンセラー 中島 貴子 以上 なお、離任式は3月29日(金)午前9時より行います。 生徒のみなさんは、8時50分集合完了です。(体育館シューズ持参) もうひとつの京都 合唱フェスティバル 銀賞
3月9日(日)に,京都コンサートホール大ホールで第3回「もうひとつの京都」合唱フェスティバルが開催されました。
本校音楽部は3回連続出場しています。今年は西京極小学校のみなさんと合同で出場しました。透明感のある歌声,澄みきったハーモニー,そして何より気持ちがひとつになった演奏が認められ,“銀賞”に輝きました。練習や本番で育んだこの“つながり・絆”をさらに広げて欲しいと思います。 「ハーモニーフォージャパン2019」に参加して
3月2日に開催された「ハーモニーフォージャパン2019」に参加した,音楽部2年生の感想を紹介します。
「演奏の前のMCでは,震災の復興支援に対する感謝を届けたい,と皆さんがおっしゃっていて,その言葉からもあたたかい気持ちが伝わり,そんな思いを伝えあう場が今こうしてあることにとても感動しました。 特に私が感動したのは,岩手県合同演奏です。歌詞はきれいな言葉で前向きだけど,正直ありきたりな歌に感じてしまうこともあるかもしれません。でも,震災を経験し,いろんなことを見て感じた岩手県の皆さんだからこそ伝えられるものがあり,それが届いてきたのだと思います。 この時の感動は,言葉にできないくらい繊細できらきらしたものでした。」 心ふるえる体験をして,一回り成長しましたね。 「もうひとつの京都」合唱フェスティバル
3月9日に京都コンサートホール大ホールで行われる「『もうひとつの京都』合唱フェスティバル」に,音楽部が出演します。今年は,西京極小学校の児童たちと合同のステージを披露します。応援よろしくお願いします!
ポスターセッション
1年生の国語の授業で,ポスターセッションに取り組みました。
ポスターセッションを行うことによって,各自の考えを持ち寄り,まとめていく過程で,同じ経験をしても違う視点で物事を見ていることに気付くことができます。また,発表を互いに見合うことにより,発表の工夫や新しい視点を取り入れることができます。さらに,目的によって模造紙のレイアウトを工夫するようにもなってきました。 本校研究目標の「折り合いをつける力」(他者を受け容れ 自己と向き合い よりよく生きようとする力)の育成に向け,今後も授業や学校生活を通じて取り組んでいきたいと思います。 2年 修学旅行保護者説明会
3月7日(木)6限,武道場で2年「修学旅行の保護者説明会」を開催しました。
2年生は2019年5月8日(水)から10日(金)2泊3日の予定で,沖縄方面に修学旅行に行きます。沖縄の自然を体験すること,沖縄の歴史や文化など体験すること,沖縄の人々とのふれあいや集団行動をすること,目的として実施します。 1年 野菜ソムリエによる食教育講演
3月7日(木)5限,体育館にて1年「野菜ソムリエによる食教育講演」を開催しました。
野菜ソムリエから,野菜の栄養・特徴・調理を学ぶことで,調理や食事など食教育に関する興味が深められたことだとも思います。現場で活躍される方々だけあって,みんな集中して話を聞いていました。 1組校外学習 ニフレル
3月4日(月),1組校外学習として大阪のニフレルに行ってきました。
水族館と万博記念公園を散策しました。1組8人で行動する日も少なくなってきました。 しゃべり場
3月4日(月)に,図書室で,「しゃべり場」を開催しました。
地域の方11人と生徒会本部12人で4グループに分かれて,「中学生が地域社会に進出するためにできることは何か』というテーマで60分間話し合いました。 今後の生徒会本部の活動方針の方向性が見えてきました。地域のみなさん,ありがとうございました。 |
|