![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:36 総数:231751 |
3年生 図工
風にのせてふんわりふわふわ浮かぶものを作りました。
ビニールテープやマジックを使って,自分だけの浮かぶものを作り, 送風機,うちわを使って浮かべます。 できるだけ,高く,遠くに浮かぶよう工夫しながら楽しんで学習できました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() チームのみんなで声をかけ合いながら,3回で返すことを目標に頑張っています! 5年 高学年集会![]() ![]() ![]() 一緒にベースボールをしました。5年生チームの采配は,自分たちで・・・ 色々相談しながらプレイし,楽しい時間を過ごしました。 5年 卒業式に向けて![]() 先輩の背中を見つめ,その姿から学ぼうとする姿が素晴らしい!! 5年 ようこそ先輩![]() 今やっていること,頑張っていること,やろうと言われていることが,どこかでつながった子どもたち。 5年生も残すところわずかとなってきました。今からできることを見つけて,スタートしてほしいと思います。 5年 家庭科「ミシンにトライ」
初めてのミシンに挑戦です!!
![]() ![]() ![]() 全校「鬼ごっこ」集会!
今日の昼休みは…運動委員会の計画・運営で
「全校鬼ごっこ」が開催されました。 160人の全校児童を10人程の教職員が追いかけます。 結果は…児童の圧勝でした。 ![]() ![]() ![]() 3月8日(金)今日の掲示板は・・・
今日は…3と8で「みつばちの日」だそうです。
ミツバチと人間はとてもいい関係です。 美味しいイチゴができるのにもミツバチが役立っています。 ![]() 1・2年生 「人権の花・感謝状の贈呈式」
秋に植えた球根からきれいな花が咲きました。
今日は,京都市教育委員会の市川首席より, 1・2年生に感謝状と記念品(画用紙と定規)が贈呈されました。 これからも,友達との絆,花を大切に育てて行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3月7日(木)今日の掲示板は・・・
「花粉の日」のお話です。
いろんな日があるのですね。 ![]() |
|