京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up11
昨日:22
総数:652076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

飼育委員会 うさぎがやってきた!

 本日、朱雀第二小学校から二羽のうさぎをいただき、醍醐西小学校へやって来ました。
どちらもかわいくて小さなメスのうさぎです。本日より飼育委員会でお世話を始めます。
 体育館横のうさぎ小屋にいますので、来校された際にぜひご覧になってください。
 
画像1
画像2

4年 理科

 乾電池のはたらきについて学習しています。班ごとにモーターを回しました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

地下鉄にのって帰ります。
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

温室に行きました。見たことのない植物がいっぱいありました!
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

 温室へ向かいます。
画像1
画像2

1・2年 遠足

ポイントラリーが終わり、お弁当タイムです!
ポイントラリーの答えは「つぎはおんしつ」でした。お弁当の後は、温室にいきます!
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

 植物園のなかに隠れている文字を探しています。なかなか見つからず、苦戦中です…
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

ポイントラリーでは,グループで協力してまわっています。
画像1
画像2
画像3

1・2年 遠足

 植物園について、ポイントラリーがスタートしました!
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足

 春の遠足は,なかよしペアの活動もあり,1・2年生合同で植物園に出発です。
 暑い1日になりそうですが,気を付けて行ってきます!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp