![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:51 総数:128182 |
学習旅行(平和記念資料館)![]() ![]() 学習旅行(平和記念公園)![]() ![]() ![]() この後,資料館を見学します。 学習旅行![]() 笑顔で出発した一行は,予定通りに広島駅に到着し,平和記念公園に向かっています。 収穫祭〜その2〜
わら細工や昔遊びを教えていただいた後は、いよいよ収穫祭のスタートです。子どもたちの太鼓演奏に乗って神輿が入場し、お祭気分を盛り上げてくれます。
地域の皆様をはじめとしたお客様に、自分たちで作ったお米や野菜でできたごはんを召し上がっていただきます。そのおいしさに自然と笑みがこぼれ、会話も弾みます。今日の体育館は少し冷えていましたが、雰囲気はとても温かいものでした。 そして、やはり本校の締めは「宕陰太鼓」です。今日も普段の成果を存分に発揮し、いい演奏ができました。演奏するたびに上手になっていくので、子どもたちの可能性にいつも驚かされます。 地域の皆様に喜んでいただき、子どもたちにとっても自信になったと思います。子どもたちがまた一つ成長したことを実感でき、いい時間を過ごすことができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 収穫祭〜その1〜![]() ![]() ![]() 朝から公開授業を行った後、まずは「わら細工」と「昔遊び」に挑戦しました。地域の方々から教えていただき、わらを使ったしめ縄飾り作や、おはじきやカルタなどの遊びに時間を忘れて取り組みました。 これらの経験を通して、昔の方の知恵に触れるとともに、地域を大切にする気持ちをさらに養ってほしいと願います。 全国へき地教育研究大会![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() 1年生のかわいい選手宣誓で始まった運動会。児童生徒たちは,夏休み前から練習してきた一輪車の団体演技や競走をして,保護者・地域の方々から大きな声援を受けました。また,大人の人たちの迫力ある走りを目の当たりにして,思い切り応援しました。(システムの不具合で掲載が遅れまして,申し訳ありません。) 脱穀![]() ![]() ![]() 稲刈り![]() ![]() ![]() 授業再開![]() ![]() 4校時の選書会では,体育館に並べられたたくさんの書籍の中から,各自が図書室に置いてほしいなと思うものを一生懸命に選びました。 |
|