![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:80 総数:517768 |
3月29日 ゾーン30 除幕式
百々小学校の周辺の道路について「ゾーン30」規制が施行されることになりました。
今日は,その除幕式が行われました。 道路標識に加え,学校の前の道には,狭さくやハンプ(hump)と呼ばれる構造物が設置されました。 道路の隆起や狭さを視覚的に強調することで,車両の運転者に減速を促す効果があるそうです。 学校でも,交通安全についての学習を深めたいと思います。 ![]() ![]() 3月28日 管理職離着任式・教職員離任式![]() ![]() ![]() 百々小学校を支えてくださった教職員の方々との別れは,子どもたちにとっても寂しいことであり,教職員の方が花道を通る際には別れを惜しむ声があがりました。 次の学校や新たな職場でもご活躍されることを願っております。 離任式の後は管理職の着任式がありました。 来年度からは新しく教頭先生が着任され,この百々小学校を支えてくださります。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 3月26日(火) 新年度に向けて
暖かい春の日差しが降り注ぐ,気持ちの良い日です。
学校も新年度に向けての準備に大忙しです。 新年度,スムーズにスタートできるように,教職員総出で 古くなったものを捨てたり使いやすいように整理したりしています。 ![]() ![]() ![]() 3月25日 うさぎの散歩![]() 3月22日(金) H30年度修了式![]() ![]() ![]() 5年生代表に修了状が送られ,子どもたちは本年度の学習課程を修了しました。 校長先生からは,本年度のキーワードでもある,【凡事徹底】についてお話がありました。 当たり前のことを当たり前に徹底する…。その当たり前の中で特に大事な3つの「当たり前」についてのお話です。 それは, 「あいさつをすること」 「感謝をすること」 「話しを聞くこと」 です。 簡単なようで難しいけど大事にしていきましょう。 また,担当の先生から,春休みの過ごし方についてのお話がありました。 春休みに1年間を振り返り,来年度に向けて弾みをつけれるように準備しましょう。 4月8日にまた会えることを楽しみにしています! 3月22日(金) 百々パトロール感謝式![]() ![]() ![]() 1つ目はパトロール百々感謝式です。 今年度も,いつもパトロール百々のみなさんに見守られ,子どもたちは元気に安全に登校することができました。 児童代表のお礼の言葉では,パトロール百々のみなさんの「危ないで」「こっち寄りや」という声かけで,安全を意識できたと伝えました。 そして,感謝の思いを込め,鉢植えをプレゼントしました。 パトロール百々の皆様,今年度も本当にありがとうございました。 また,来年度もよろしくお願いいたします!! 教職員離任式・管理職離着任式のお知らせ
この度の人事異動による本校教職員の離任について,
下記の通りお知らせいたします。 <教職員離任式・管理職離任式・管理職着任式> 転任者(退職者含む) 松下 智洋,樋口 建夫,平塚 裕司 宇都木 武,植西 大輔 ,蒲田 将義 牧野 愛美,桑名 友紀子,寺地 優美 谷 咲恵,小林 保代,池田 朱美 吉川 孝,藤澤 敦子,田和 紀美子 児童のみなさんは,町別児童会で相談した 集合時刻(いつもより30分遅れの集団登校)で 8時25分〜8時30分の間に学校に来てください。 校舎には入らず,体育館で待ちます。 ※上ぐつを持ってきてください。 ※1年生(新2年生)は,式終了後,入学式の練習を行います。 また,5年生(新6年生)は,同様に新1年生の教室作りや机,いすの移動を行います。 (どちらも,12時頃には終了する予定です) 3月22日(金)平成30年度 最終日
3月22日 平成30年度最終日となりました。
6年生が卒業していない中,5年生が中心となり元気に集団登校で登校してきました。 PTA役員の皆様も,最終日の声かけ運動をしてくださいました。 1年間を通して,登校を見守ってくださった皆様,本当にありがとうございました! ![]() ![]() 3月20日(水)卒業式
暖かい春の日差しの下,第45回卒業証書授与式が行われました。
ほどよい緊張感が漂う凛とした雰囲気の中,卒業証書を手にした卒業生。 最後まで最高学年らしい立派な姿を見せてくれました。 在校生代表として5年生も出席し,お祝いの言葉や歌で卒業に花を添えてくれました。 百々小学校を支える高学年の頑張りで素晴らしい卒業式となりました。 卒業生の門出の言葉の中の4つの「ありがとう」,そして校長先生の式辞にも「感謝」の言葉がありました。 これからの人生において,多くの人との出会い,人とのつながりの中で,感謝や尊重の気持ちを忘れずに頑張ってください。 ご臨席いただきました来賓の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。 そして,保護者の皆様,お子たちのご卒業,おめでとうございます。また,6年間の小学校生活を支えていただき,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)卒業式リハーサル
昨日の前々日準備で設営した本番同様の体育館で,リハーサルを行いました。
独特の緊張感の中,明日の本番を想定して最後の練習に一生懸命取り組みました。 明日の卒業式も素晴らしい姿を期待しています! ![]() ![]() |
|