最新更新日:2024/11/03 | |
本日:62
昨日:51 総数:448798 |
楽しいランチタイム
続いて,給食の時間の様子です。
最初の5分間はもくもくタイム。静かに食べながら,味わっていただきます。その後は,おしゃべりしながらのランチタイム。班の友達との楽しいお話はつきません。 今日は節分の日の行事献立でした。 「いわしは骨まで食べられる!おいしい!」 「福豆が何個入っているか数えてみよう。」 毎日,給食の時間を心待ちにしている子どもたちです。 元気に過ごしています
今週は給食週間です。29日(火)には,給食委員会の企画で,豆つまみ大会がありました。
先週は学級閉鎖をしていたため,ぎりぎりになりましたが,大会当日の朝,クラスで大会に出場するメンバーを選ぶための豆つまみ予選会をしました。 一人が一分間で何個の豆をつまめるか挑戦しました。自然に子どもたちが応援し合ったり,協力して豆を数えたりする姿がとても印象的でした。子どもたちにとっては当たり前のことなのでしょう。 クラスのみんなの元気な声が教室にもどってきて,とても嬉しい給食週間です。 今日の給食(1月31日)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・関東煮 ・いり豆 今日の給食は,「節分」の行事献立でした。節分には,豆を食べたり,鰯を焼いて柊の枝にさしたりして,鬼(災い)を追い払う習慣があります。今日は,節分にちなんで「いわしのしょうが煮」や「いり豆」を食べました。 また,今週は給食週間です。1人1人が給食のめあてを決め,めあてを達成できるようにがんばっています。他にも給食が作られているようすをビデオで見たり,豆つまみ大会を行ったりしました。明日は,給食委員会の児童が朝会で発表をする予定です。給食週間の取り組みが,食べることの大切さについて考えるきっかけの一つになればと思っています。 助産師さん命の授業がありました
助産師さんが来てくださり,授業をしてくださいました。今生きているということは周りの人に大切にされてきた証拠であることなど,心に残るメッセージがたくさんありました。自分の命を見つめなおす大切な時間となりました。
助産師さんの授業4
助産師さんが素敵な言葉を教えてくださいました。赤ちゃんが産まれてくる時は,赤ちゃんの頑張りとともに,お母さんや周りの人々に支えられています。「生きているだけで100点満点!」命の大切さを教えていただける1時間となりました。
助産師さんの授業3
お母さんのお腹の中から産道を通って出てくる体験をしました。赤ちゃん役の子どもが出てきたときは「ワーッ!」と大きな歓声があがりました。
助産師さんの授業2
赤ちゃんがおなかの中からいろいろな工夫をして安全に産まれてくるようにしていることを赤ちゃんの人形やお母さんの骨盤の模型を使って説明していただきました。上手にお腹から出てくるように赤ちゃんもたくさん頑張っていることが分かりました。
助産師さんの授業1
助産師さんと「命のはじまり」の学習をしました。赤ちゃんの命の始まりは,針で紙に穴をあけたくらい小さかったと知り,子どもたちもびっくり!「自分もこんなに小さかったんだ…」と自分の体を見ながら不思議そうにしていました。
5年 算数 「円と正多角形」
正六角形や正八角形の名前を知り,その性質を見つけていきました。
正六角形は ・正三角形が6つある。 ・正三角形の一辺が半径になっている。 ・正三角形を取り出し二つを合わせると平行四辺形が3つできた。 などいろいろと見つけて発表します。 明日はまた正六角形についてどんな勉強をするのでしょうか。 5時間目の研究発表会で学習をします。 どうぞ保護者の皆様も参観にいらしてくださいね。 5年 図工 色版画
絵具を版画版に塗ります。
和紙を置きしっかりとこすります。 そっとはがすと色がついています。 一色一色,色をつけていきます。 「思ったように色がつかないな。もう一回色をつけてみよう」 色をつけて刷って色をつけて刷っての繰り返しで少しずつ仕上がっていきます。 運動会でがんばっている自分が出来上がっていきます。 |
|