京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up32
昨日:79
総数:498148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 ころがしドッジボール 7

 だんだんとルールにも慣れて,動きが活発になってきた子どもたちでした。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 6

 コートの中のチームは,かたまると当たりやすいのでバラバラになろうとしていました。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 5

 ボールを受けて,すぐにボールをころがすと相手に当たりやすいことが学べました。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 4

 コートの中のチームは,ボールに当たらないようによけ回りました。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 3

 ボールをころがして相手に当てたら1点です。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 2

 午前中,雨が降って体育ができるかなと心配していた子どもたちでしたが,3時間目は晴れて体育ができて大喜びでした。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール 1

 体育で「ころがしドッジボール」をしています。
画像1
画像2

糸電話を作ろう

図工の時間に糸電話を作りました。

出来上がると嬉しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

ほうきの上手な使い方

どんな風に動かしたらいいのか,
お手伝いに来ていた3年生が教えてくれました。
画像1

ローマ字の学習

パソコンの学習に合わせて,
国語ではローマ字の学習をしました。

2回目の今日は,kyoなど,小さい文字の表し方。
対応表を頼りに,協力して解読しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

臨時休校の措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp