![]() |
最新更新日:2025/02/04 |
本日: 昨日:96 総数:485120 |
12月13日(木)の給食![]() ![]() ふろふき大根(ゆずみそ)は,新献立でした。大根は,昆布でとっただしでじっくり煮込みました(写真参照)。また,ゆずみそは,赤みそ・砂糖・みりん・料理酒を煮たところに,ゆず果汁を加えて仕上げました。そして,教室で大根にゆずみそをかけていただきました。 ★給食の感想★ ・ふろふき大根のみそが少しゆずの味がしておいしかったです。良い香りがしました。 ・今日のふろふき大根のみそがおいしかったです。 ・今日の給食でふろふき大根がいちばん好きです。おいしいから一番最後にお取置きして,おいしく食べました。 12月3日(月)の給食![]() 「家常豆腐」は,中国四川省の豆腐料理の一つです。豆腐を油で揚げて肉や野菜などと一緒にいためて作ります。 給食では,だしで炊いた厚揚げに,炒めた野菜を合わせて作りました。 12月の給食目標は,「いろいろな国の食べ物を知ろう」です。中国料理の「家常豆腐」の他にも色々な国の食べ物を給食で紹介していきます。 12月朝会![]() ![]() 校長先生からは,「人の見た目は変えられない。変えることは難しい。でも人を見るわたしの目は変えられる。」「まずは,身近なお友だちのよいところを見つけましょう。」とお話しされました。体育館に集まったすべての子どもたちが,お話しする校長先生の方を見て,真剣に聞いている様子でした。 「最後に,みんなは,どんなことを考えましたか?」となげかけると,全校児童を前に,手を挙げる子どもたちがいました。自分の思いを伝えようとする勇気は,人を大切にするための1歩となります。真剣な表情の子どもの姿に心が温かくなりました。 |
|