最新更新日:2025/02/05 | |
本日:23
昨日:25 総数:125934 |
スウェーデン人留学生の方をお迎えして
毎年数回,外国の方をお迎えして,国際理解教育を行っています。
今回は,スウェーデンからの留学生をお迎えして,母国の自然や街並み,文化などを紹介していただきました。児童生徒からの様々な質問にも丁寧に答えてくださいました。また,一緒に遊んでいただいたり,お礼の和太鼓演奏を聴いていただいたりしました。 半日入学
来年度の新入生を迎えて,半日入学を行いました。初めての学校にやってきた新入生は,上級生と一緒に楽しく遊んだり読み聞かせを聴いたりしました。よく知っている物語のときは,自ら声を出して朗読もしてくれました。
入賞・入選 おめでとう
ファーストステージからもセカンドステージからも表彰者があり,全校の児童生徒・教職員から大きな拍手を受けました。4年生児童は京都市主催「まちかど生きもの観察記」で優秀賞を受賞。宕陰学区の豊かな自然を活用し,モリアオガエルについて観察したことや本・インターネットで調べたことを,丁寧にまとめている点が高く評価されました。また,8,9年生は京都市中学校生徒書き初め展で2点が入選しました。書き初めにふさわしい字句を毛筆で伸びやかに表現しています。
学習を終えて 宿舎を出発
学習を終えて昼食をすませ,12時50分に宿舎を出発しました。
朝食を終え,ゲレンデへ出発しました夕食 ミーティング
夕食は,すき焼き。もりもり食べました。
2日目の学習が終了
2日目の学習を終えて,みんな元気に宿舎に戻ってきました。子どもたちは,かなり上達したそうです。
このあとは,入浴・夕食・ミーティングです。その様子は,明日の朝にご紹介します。 みんな笑顔
昼食後に集合写真を撮りました。
午後の学習も充実したものになることでしょう。 昼食
カレーライスをお腹一杯食べました。
ちょっと休憩
はいっ ポーズ
|
|