最新更新日:2024/11/01 | |
本日:19
昨日:36 総数:264757 |
収穫!
日差しも強くなり,それにつれて2年生が育てている植物たちも次々と実を大きくしています。先週からくじ引きで順番を決めて収穫を始めており,子どもたちは自分の順番が来るのを楽しみにして待っています。
4年生 エコライフチャレンジ!
28日にエコライフチャレンジの学習がありました。地球温暖化について学び,それを防ぐために,自分たちにはどんなことができるのかを考えました。地球の環境を守るために,できることから挑戦していきます!!
4年生 空気を閉じ込めよう!
理科では「とじこめた空気や水」の学習を進めています。ビニール袋に空気を閉じ込めて,「空気ってどんなものかな?」と気付いたことをたくさん出し合いました。「空気って,形がないな。」「袋に入れたら袋の形,風船に入れたら風船の形になるね。」「色もにおいもないね。」「空気の入った袋を押さえると,押さえていない方に空気が逃げていくよ。」楽しく活動するだけでなく,しっかりと考えることもできていました。
4年生 あいうえお歌
毎朝,朝の会で「あいうえお歌」を音読しています。6月のあいうえお歌は6年生が考えました。元気な声で,ひそひそ声で,楽しそうな声で,交代で,自分の番になったら立ち上がって…など,様々な読み方をして音読の仕方や季節の言葉を楽しんでいます。
5年 紫明タイム!
今日は5年生の紫明タイムがありました。テーマは花背山の家宿泊学習で心の残ったことや成長できたことを発表しました。発表者の8名は全校の前で緊張しながらも練習の成果を発揮して,しっかりと発表することができました。花背山の家で学んだことを高学年として学校生活に生かしてくれることを期待しています。
なかよしいっぱいだいさくせん!手作りマイクをもって,緊張しながらインタビューに行った子どもたち。帰ったきた時にはとても嬉しそうな顔をしていました。 4年生 新聞を作ろう!
国語科では,グループごとに調べて知らせたいことを決め,新聞を作る学習をしています。「地域の自然や文化財」「紫明小学校の行事について」「4年1組について」「京都市の大きな行事について」など,内容は様々です。取材の方法も,インターネットで調べる,図書館で調べる,インタビューをする,アンケートをとるなど,自分の書きたい記事に合うものを選んで行いました。今は,記事の下書きもできて,いよいよ清書の段階です。新聞のどのあたりにどの記事を持ってくるのか,見出しはどのように書くと興味を引くのか,一生懸命考えながら取り組んでいます。完成まであと少し…!
切ってかき出しくっつけて
図画工作では,粘土を用具や手で形を変え,できる形を作品にしました。久しぶりの粘土の感触に大喜びの子ども達。いろいろな形ができるたびに,「こんなのができた!」とわくわくしながら活動していました。
御霊神社を探検
総合的な学習の時間「すてきなまち紫明」では,それぞれが気になる場所をさらに詳しく知るために,グループに分かれて調べに行きました。御霊神社グループの探検では,神主の方にお話を聞かせていただいたり,境内をよく見て回ったりしました。地域の神社がより身近に感じられました。
数を数えよう
外国語活動では,英語で1〜20を数える練習をしました。イワイ先生の後に続いて発音します。その後,イワイ先生が発音する数を聞き取り,その数字に置かれたおはじきをとるおはじきゲームをしました。集中して聞いています。
|
|