京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:140
総数:1299481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

土曜学習 〜1

1、2年生は第5回定期考査が近づいてきました。今年度最後の定期テストです。しっかり準備をしてください。そして、うまく新学年につなげましょう。
画像1
画像2
画像3

平成31年度修学旅行説明会

本日,平成31年度修学旅行説明会が実施されました。方面は沖縄(伊江島)で4月13日〜15日(2泊3日)の予定です。
画像1
画像2
画像3

定期考査前放課後学習3

16日(土)には土曜学習も実施されますので,活用してください。
画像1
画像2

定期考査前放課後学習2

今年度最終の定期考査となります。放課後学習にも力が入ります。
画像1
画像2

定期考査前放課後学習

昨日から第5回定期考査前の放課後学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

2年生第5回定期考査範囲

2月20日(水)〜22日(金)に実施されます2年生第5回定期考査範囲を掲載します。次をクリックしてください。2年生第5回定期考査範囲

1年生第5回定期考査範囲

2月20日(水)〜22日(金)に実施されます1年生第5回定期考査範囲を掲載します。次をクリックしてください。1年生第5回定期考査範囲

伝統文化体験  〜3

大正琴では、さくらの曲に合わせて指の使い方を学びました。京扇子は、自分で絵を描き「オリジナル扇子」が完成しました。タップダンスでは基本ステップの練習からリズムをとり踊りました。地域の方々に協力していただき、充実した花山中学校の伝統文化体験授業となりました。
画像1
画像2
画像3

伝統文化体験  〜2

華道では、「生きる」をテーマに花を生けました。書道では、孔雀の羽根・イタチの毛の筆を使って様々な文字を表現しました。
画像1
画像2
画像3

伝統文化体験  〜1

本日、1年生は伝統文化について体験学習を行いました。おも菓子から順にとり茶道を学びました。手話では、手話を使っての伝言ゲーム・手芸は、昔からの技法を利用して匂い袋を作りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

台風措置

学校沿革史

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp