京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:23
総数:818758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

第41話〜自分たちで考え行動する〜

画像1
画像2
画像3
6年間のまとめの学習です。自分たちで計画を立てたことを実行する中で,友達と助け合いながら過ごしたり,歴史や京都らしさを感じたりと,たくさんの再発見がありましたね。

第40話〜京都再発見!!京都市内めぐり〜

画像1
画像2
画像3
総合「京都再発見」では,子どもたちだけで京都の名所を回りました。鹿苑寺や二条城,上賀茂神社,三十三間堂,清水寺…など,グループごとに計画を立てて,電車やバスを乗り継ぎ目的地まで向かいました。

第39話〜鹿に好かれる〜

画像1
画像2
画像3
あっちに行っても,こっちに行っても,鹿!!お弁当を取られないよう注意が必要でした(取られた人も…)。鹿せんべいをあげると更に寄ってきて,鹿に大人気でしたね!!

第38話〜柱の穴くぐりをする〜

画像1
画像2
画像3
東大寺の柱くぐりをする子もいました。柱の穴は大仏の鼻の穴と同じ大きさです。くぐると,「無病息災」や「願いが叶う」などのご利益があるとか!くぐりたかったですが,大人は見るだけにしました。いろいろと心配だったので…笑。

第37話〜GO!奈良!社会見学〜

画像1
画像2
画像3
奈良に社会見学に行ったときの様子です。歴史で学習したことを,実際に目で見て学びを深めました。東大寺の大仏の迫力ある大きさに,驚きましたね。

第36話〜陸上記録会・持久走記録会にも挑戦〜

画像1
画像2
画像3
陸上競技のいろいろな種目に出場しました。放課後に練習してきた成果や,体育学習で練習してきた成果を発揮して,思い切り挑戦しました。初めて陸上の試合に出場する人もいて,緊張していましたが,全力を出し切れて爽やかな表情でした。

第35話〜たてわり遊びで仲が深まる〜

画像1
画像2
画像3
たてわり遊びを通して,6年生は下級生をまとめる力や,楽しませてあげようと工夫する力がついたと思います。グループの仲もどんどん深まっていきました。

第34話〜ベスト記録を目指した走り高跳び〜

画像1
画像2
画像3
『みんなが楽しく,みんなで伸びる!』そんな学習を目指して,走り高跳びをしました。互いによく見てアドバイスをし合い,記録が伸びたときには,みんなで喜び合いました。

第33話〜第33回大文字駅伝大会〜

画像1
画像2
画像3
更新が遅くなり,申し訳ありません。大文字駅伝本選では,選手と応援が一つになり,5位に入賞することができました。選手はこれまで練習してきたことを全て出し切り,仲間の思いを背負って戦ってくれました。学年の子どもたちの応援,保護者の方の応援,地域の方の応援,学校中でたくさん応援していただきました。その全てが力に変わりました。本当にありがとうございました。

見守り隊の皆さん,ありがとうございました。(下校)

 修了式を終えた子ども達の年度最後の下校時も,いつもと変わらず桂東見守り隊の皆さんが見守り活動をしてくださいました。
 真夏の酷暑の時も,真冬の極寒の時も,大雨の日も,毎日見守り活動を続けていただきました。
 大阪北部地震の際は,登校時の地震にも関わらず,見守り隊の方々の冷静な判断で,ゆれが収まった後,全員を学校へ向かわせていただいたため,全校児童の安全と所在の確認が大変スムーズでした。
 今年度も1年間,お世話になりました。今後もお体に気を付けていただきながら,子ども達の見守り活動をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(〜8日)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp