![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:585458 |
最高学年のバトンを受け取る準備 5年生![]() ![]() ![]() 午前中は卒業式のリハーサルを行いました。どの子も顔がきりっと引きしまり,お兄さん・お姉さんらしい顔つきでした。 6時間目は卒業式にむけて,体育館内の会場設営と体育館まわりの掃除を行いました。6年生が気持ちよく卒業できるよう,全員で力を合わせてがんばりました。どの子もテキパキと行動する姿が立派でした。 最高学年のバトンを受け取る準備はバッチリです。 3月19日の給食は・・・![]() ![]() 今年度最終の給食となりました。こんにゃくや鶏肉,うずら卵などプリプリとした食感が大人気の献立です。一年間の給食を通して,食べ物の旬や京野菜,世界の国々の料理など子ども達は体全体を使って学び成長してきました。 新年度4月の給食は,新1年生を迎えて,4月12日からスタートします。学年が一つ上がったクラスでの給食時間,楽しみですね。 外国語活動 3年生
今年度の外国語活動,最後は,英語のお話を聞いて親しむ学習でした。英語で聞き取ったことをもとに発音をまねて言ったり,新しく覚えた単語や今までに習った単語を使ってビンゴゲームをしたりして楽しみました。外国語活動でも,3年生の子どもたちはいつも意欲的です。楽しく今年度の活動を終えることができています。
![]() 明日はリハーサル 5年生![]() ![]() 校長先生から,「5年生が頭を動かさず,立派な姿勢で座っているのがとても頼もしいです。」と褒めていただきました。 明日はリハーサルです。今日と同じように緊張感をもって取り組んでほしいと思います。 3月18日の給食は・・・![]() ![]() 今年度最後のカレーは,6年生にとって,小学校生活最後の思い出に残る味となったでしょうか。小麦粉をバターで炒めた手づくりルーにフライパンで炒ったカレー粉を加えて作るまろやかな給食のカレーは,ごはんがもっとほしいという声があがるほど,大人気でした。 明日は,給食最終日。給食人気メニューの上位を争う「プリプリ中華いため」です。明日の給食を心待ちにしている児童もたくさんいるようです・・・。 2年生 『学年の大根を収穫したよ!』
先週の金曜日(3月15日)に,学年の畑で育てた大根を収穫し,それを調理して食べました。栄養指導の先生や総合育成支援員の先生にも手伝っていただいて,おいしく大根をいただくことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生と一緒に 5年生![]() ![]() 女子プロ野球の選手があいさつ運動に参加してくださいました。
本校のあいさつ運動に,特別ゲストとして,女子プロ野球の選手2名が加わりました。京都フローラの龍田美咲選手と埼玉アストライアの谷山莉奈選手です。子どもたちのあいさつの声もいつもより大きかったように思います。選手たちと児童会の子どもたちが,仲良く交流する姿も見られました。
![]() ![]() ![]() レッツ ゴムとび! 5年生![]() ![]() 初めての卒業式練習 5年生![]() ![]() 初めての練習に少し疲れたようですが,もうすぐ6年生になるんだという気持ちが高まってきたようです。 |
|