最新更新日:2024/11/06 | |
本日:16
昨日:75 総数:408749 |
6年 防災フェスティバル
地域や保護者の皆さん,消防署署員,下鴨警察署の方々をはじめ,5年生の児童にも来てもらって,これまで長い時間をかけて取り組んできた防災についての学びを,自分たちの考えた方法で発表しました。担架や避難所を段ボールの円柱と身辺材料を使って簡易に設営したり,地域の安全マップを模造紙にまとめたり,人工呼吸法を消防署からお借りした人形を使って説明したり,たくさんのコーナーを設けました。各グループで工夫しながら,来ていただいた方々に分かりやすく発表をすると,「よくまとめたね。」「分かりやすい発表だったよ。」…と声を掛けていただき,学びを生かす良い機会とすることができました。
本日2月20日(火),5校時(13:50〜)にも引き続き授業参観を兼ねて,「防災フェスティバル」を実施します。よろしければ,この後もお立ち寄りください。 春を生ける 〜養徳生け花教室〜
養徳女性会の方々を講師に,「養徳生け花教室」を行いました。基本的な生け方についてのお話の後,アイリスと菜の花,チューリップの花を適当な長さに切って,花の正面に気をつけながら,剣山に刺していきました。一通り生け終わった後は,全体を見渡して「少し倒した方がいいかな。」「一足先に春がきたみたい。」とつぶやきながら,完成させました。次週の授業参観,懇談会にご来校の折,職員室前に展示しておりますので,ぜひご覧ください。
2月 おもしろ大百科 2
みんなのがんばりで,少しずつ「鳥の巣箱」の形になってきました。
木の質によっては,釘が真っ直ぐにうまく打てません。ここでも苦戦している子どもたちですが,完成目指して粘り強くがんばっています。あともう少し! そばでは,順番を待つ間,余った木切れで思い思いに工作をしている子どももいます。 2月 おもしろ大百科
今日は,空にどんよりとした雲がかかった寒い朝でした。
しかし! 寒さも厚い雲も何のその!元気いっぱいに,今日もたくさんの子どもたちが集まり,2月の「おもしろ大百科」が行われました。 今日のメイン活動は,「鳥の巣箱づくり」です。PTAのOBの方や卒業生も駆けつけて,子どもたちの活動を支援していただきました。 慣れないノコギリでの作業に四苦八苦しながらも,子どもたちの表情は真剣そのもの。さて,どんな巣箱ができあがるでしょうか? 陶芸体験 6年
ゲストティーチャーを迎えて,6年生が陶芸体験を行いました。初めに留意点について話を聞いた後,自分の作りたいものを,思いを込めて作りました。「楽しくできた。」「出来上がりが楽しみです。」…などの声が聞こえてきました。ゲストティーチャーの先生のお力を借り,乾燥・焼成をしていただいた後,3月には子どもの手に作品が届きます。
完成が今から待ち遠しい子どもたちでです。 |
|