3年 まもなく帰ります
3年生を乗せたバスが6時10分頃、大谷大学周辺を通過しました。まもなく帰ります。
【学校の様子】 2019-03-11 18:17 up!
3年生 校外学習
3年生は卒業前の行事として、今日は校外学習でUSJに行きました。現地に到着すると雨もやんでいました。卒業前のひとときの良い思い出となることでしょう。
【学校の様子】 2019-03-11 14:19 up!
きずなコンサート
日曜日には北区の中学校4校と一般楽団「響」の5団体が出演し、きずなコンサートを開催しました。
開場とともに満席になりました。
吹奏楽曲からJ−POPまでさまざまなジャンルの曲が演奏され
来ていただいた方も手拍子などで演奏を盛り上げてくれました!
最後は5団体の合同の演奏をし
アンコール2曲にも応えていただきました。
当日はお足元の悪い中、きずなコンサートに来ていただき
ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-03-11 07:59 up!
朝日に輝く雪の朝
今朝は北の山や東の山に雪が積もり、朝日を浴びて輝いていました。もしかしたらこれが今シーズン最後の冠雪となるかもしれません。卒業式を来週に控え、輝く未来の象徴のようにも見えました。
【学校の様子】 2019-03-08 08:42 up!
2年生 球技大会
3月6日(水)に2年生の球技大会が開催されました。
当日は雨予報でしたが何とか持ちこたえ開催することができました。
サッカーとバスケットボールの2競技に分かれ
それぞれ熱い試合をくりひろげました!
1年間過ごしてきて培ってきたチームワーク力を
どのクラスも発揮してくれました!
結果は以下のとおりです。
総合優勝 2組
総合準優勝3・4・6組
【学校の様子】 2019-03-07 07:57 up!
1組 交流会
今日は1組の交流会です。市内の中学校6校合同での交流会で、30名を越える生徒が集まりました。今日のメニューはカレーライスです。タマネギを炒めたり、にんじんを切ったりと、みんなで協力しています。
【学校の様子】 2019-03-06 10:33 up!
公立中期 前日指導
明日の公立中期選抜をひかえ、6時間目に前日指導を行いました。もちろん集まった3年生は緊張の様子がうかがえました。
そこで、校長先生による激励では松岡修造さんの「緊張、万歳!」という言葉を贈りました。本気だから緊張するのは当たり前。緊張を力にかえて、120%で臨もう!そんな熱いメッセージを3年生には伝えました。
【学校の様子】 2019-03-05 14:43 up!
2019全国学力・学習状況調査 リーフレット
2019年度(平成31年度)は、中学校3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が4月18日(木)に実施されます。
今回は英語の分野で「話すこと」に関する調査も実施されます。当日の時間割例や設問について掲載されたリーフレットでぜひご確認ください。
特に来年度3年生の方は下記のリンクよりご確認ください。
2019全国学力・学習状況調査 リーフレット
【校長室から】 2019-03-04 16:20 up!
小さな巨匠展2
加茂川中学校は「小さな巨匠展」にフォトフレーム以外にも出品しています。書写は「勇気」「天牛」の2列と、となりの「娯楽」が加茂中作品です。
他にも木工パズルが10点とステンドグラスです。
【学校の様子】 2019-03-04 12:31 up!
小さな巨匠展
3月3日まで、堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されていました。小さな巨匠展では、京都市小・中学校育成学級と京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂に集め、学習成果の発表の一環として展示しています。
加茂川中学校の作品は「フォトフレーム」です。思い思いのデザインの素敵な作品に仕上がりました。
【学校の様子】 2019-03-04 07:54 up!