京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:24
総数:280321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 総合的な学習の時間

画像1
子どもたちの作品です。

3年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練実施しました。

3月11日です。東北大震災から8年が経ちました。日本では以降も熊本や大阪、北海道など多くの震災に遭っています。
9時30分にシェイクアウト訓練を行いました。地震は起きてほしくはありませんが、備えは必要です。ご家庭でも、地震が起きたらどうするか、お子たちとお話しをしていただければと存じます。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式練習

3月11日(月)6年生の卒業式練習が始まりました。卒業式まで8日となり、巣立ちのときが近づいてきます。朱六の森の梅の花も満開となりました。校門入ってすぐ右にある沈丁花の花も咲き、春の薫りを届けてくれます。別れの春は、ちょっとさみしいですね。
画像1
画像2

2年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 カードを使ってゲームをしました。食べ物の名前を言いながらとるかるたとりです。そのあとは,八百屋や果物屋,飲み物屋,肉・魚屋になり,「What do you want?」を使ってやり取りをしました。上手に会話ができるようになってきました。

ドッヂボール大会(4年生)

 中間休みに,運動委員会主催のドッヂボール大会がありました。今日は,3年生対4年生,白熱したゲームを楽しむことができました。企画してくださった運動委員会の皆さん,対戦してくださった3年生の皆さん,どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

2年 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会で「パプリカ」の歌とダンスをプレゼントしました。練習のときよりも気持ちをこめて発表できました。2年生最後の発表をがんばりました!

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 「ぷっかりくじら」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。ちょっぴり久しぶりだったのではじめは指使いを忘れている様子もありましたが,何度も演奏するうちに思い出せたようです。来週はテストです。楽しく演奏できるといいな。

来週3月11日週から各クラスの時間割

来週3月4日週から各クラスの時間割の掲載を試行します。
配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。

ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="90284">3組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90285">1年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90286">2年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90287">3年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90288">4年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90290">5年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="90291">6年1組3月11日週時間割</swa:ContentLink>

放課後の様子です。

3月8日(金)放課後の運動場のようすです。
2年生の男の子たちがボールで遊んでいます。
同じく2年生の女の子たちが、グラウンドに絵を書いていました。
「ドラえもんに見えますかあ。」「写真にとってホームページにアップしてください。」
何ともほのぼのとした光景でした。みなさんドラえもんに見えますか?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 年度末休業開始
3/28 管理職離着任式 教職員離任式

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp