最新更新日:2024/11/01 | |
本日:167
昨日:367 総数:2007653 |
オーストラリア研修 その42
3月21日木曜日
授業の様子です。体を動かしながら発音やアクセントの練習を行っていました。 オーストラリア研修 その41
3月21日木曜日
7組の一部はSt Joseph’s Collegeに学校訪問をしました。7年生、11年生、12年生の日本語を勉強している生徒たちと交流をしました。 これで全てのグループが訪問を終え、いよいよ最後のプレゼンテーションを残すのみとなりました。 オーストラリア研修 その40
3月20日水曜日
あるクラスの授業の様子です。 いくつかのテーマについて賛成、反対に分かれて意見を言い合っていました。生徒たちは自分の主張だけでなく、相手の反論に対しても更に反論を重ね、まるでディベートのように、白熱した議論が繰り広げられていました。 オーストラリア研修 その39
3月20日水曜日
Harmony Dayの続きです。 生徒たちは、様々な国にルーツを持つ人たちと話したり、一緒写真を撮ったりしていました。普段はシャイな男の子たちも、積極的に話しかけていました。彼ら、彼女らの成長にとても感動をしています。 オーストラリア研修 その38
3月20日水曜日
生徒たちは、Harmony Dayという、異文化交流イベントに参加しました。 このイベントでは、様々な国から来たオーストラリアの方々が、それぞれの国の伝統料理やお菓子を屋台で販売したり、伝統的な歌や踊りをステージ上で披露します。 紫野高校の生徒はステージで、坂本九の「上を向いて歩こう」(海外ではSukiyakiという曲名で有名になりました)を披露しました。 浴衣を持って来た生徒もたくさんいて、ステージ上はとても華やかでした。 短い練習期間にもかかわらず、生徒たちの歌声はとてもきれいで、上手に歌っていました。最後には司会の方が感激のあまり、セルフィーを撮りに出て来てしまうほど、会場を盛り上げてくれました。 オーストラリア研修 その37
3月20日水曜日
先日のToowoombaの市長を訪問した際の様子が、テレビのニュースで報道されました。生徒の内の1人はインタビューを受け、オーストラリアに来てから1番印象に残っていることについて聞かれていました。とてもきれいな英語で伝えることができていて、テレビ局の方も感心していらっしゃいました。 終業式と学年集会
本日3月20日、第1体育館で終業式が行われました。
校長先生の話の後、活躍生徒の表彰がありました。今年度、英検準1級取得者が、1年生も含めて13名、2級が93名でした。生徒の皆さんは、たいへん頑張ってくれました。次年度も頑張ってほしいと思います。 そして生徒部長の話のあと、生徒会長が昨年の文化祭模擬店の収益を日本ユニセフ協会緊急災害募金に寄付したことを報告しました。 その後、第1体育館で2年学年集会が、第2体育館で1年学年集会が開かれました。2年学年集会は、卒業生を迎えて、受験勉強についてパネルディスカッション形式で話を聞き、勉強への取組について認識を新たにしました。 写真は2年学年集会の様子です。 入学者説明会
3月19日(火)
平成31年度入学生にむけての入学者説明会が行われました。多くの説明があり、準備には多くの時間を取られると思います。また春課題も配布され学習時間の確保も必要になります。 上級生・教職員は新1年生を迎えることを楽しみにしており、しっかりと備えて、入学式に元気な顔を見せてくれることを期待しています。 オーストラリア研修 その36
3月19日火曜日
このクラスでも、プレゼンテーションに向けて発音やアクセントの練習を行っていました。 オーストラリア研修 その35
3月19日火曜日
生徒たちは水曜日に、Harmony Dayというイベントに参加します。これは、多文化共生社会であるオーストラリアにおいて、様々な国の文化を尊重しあい、互いに認め合うための、異文化交流イベントです。 このクラスでは、Harmony Day の意義や、それに向けて、日本の文化をどう伝えていくことができるかなどを考えていました。 生徒たちからは色々な意見が出てきていて、担当の先生がとても感心されていました。 |
|