京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up41
昨日:39
総数:650485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年 国語科

『楽しかったよ,2年生』
まとめた文章にイラストを描いています。素敵な文集ができそうですね。
画像1
画像2
画像3

3くみ 社会科

 地下鉄に乗って行ってきた社会見学のふり返りをしています。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

 もうすぐ2年生!
 1年生の復習をしています。
画像1
画像2
画像3

6年 お楽しみ会

“ふえおに”をしています。穏やかで楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

 「もののとけ方」の発展学習,ミョウバンの結晶作りで出来上がった結晶と「ふりこの動き」の実験のようすです。
 結晶作りでは,正八面体のきれいな結晶ができあがりました。「ふりこの動き」では,振り子の速さ(1往復にかかる時間)がふれはばやおもりの重さによって変わるのかを検証しました。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽科

 鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」を演奏しています。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽科

 リコーダーのテストをしています。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科

 『グラフや表を用いて書こう』の単元で,グラフを見ながら読み取ったことを文章に表しています。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業まであとわずか

 学習のまとめのテストをしています。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科

 冬の掲示物を作っています。けん玉をしている姿などかわいらしい作品ができそうです。工夫しながら絵を描きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp