京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up2
昨日:9
総数:66406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

バドミントン部 冬季大会

画像1 画像1
2月10日に西京高校(本校)にて,冬季大会が行われました。

京都市内の定時制通信制高校の選手が参加し,シングルスとダブルスの試合が行われました。

西京高校からは男子4名,女子7名がエントリーし,

男子シングルスでは,第3位
女子シングルスでは,優勝,準優勝,第3位,第4位

男子ダブルスでは,準優勝,第3位
女子ダブルスでは,優勝,準優勝,第3位

に輝きました。

3年生にとっては最後の試合となるので,参加者の前で卒業後の抱負を
語り,大会を終えました。

来年度もたくさんの大会に出場して,競技を通じて自身を成長させてほしいと思います。

2年生 進路講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日

 2年生対象の進路講話を行いました。様々な職種の講師の先生に来ていただき、職種ごとのブースに分かれ、就職までの道のりなどを話していただきました。積極的に質問する姿や、体を前のめりにして講師の先生の話を聞く姿が多く見られました。2年生も終わりに近づき、自分の将来について真剣に考えている様子が伝わってきました。

三学期終業式が行われました。

3月20日、三学期終業式が行われました。

 竹田校長からは、映画「グリーンブック」を題材に、多様性がいかに重要であるかといったお話をいただきました。
 中塚副校長からは、4月からは2年生、3年生となる生徒たちに向けて進路展望についてのお話がありました。進級も決まり少しづつ進路選択が迫ってきたこともあって、みな熱心に耳を傾けていました。
 また、教務部と保健給食部から新年度当初の連絡事項も伝えられました。

2019年度始業式は4月9日です。

画像1 画像1

平成三十年度 第七十一回卒業式を挙行いたしました

3月1日(金)

 本日、平成三十年度 第七十一回卒業式を挙行いたしました。

 厳粛な雰囲気の中、やや緊張した面持ちの卒業生が拍手に迎えられて入場し、校歌斉唱、卒業認定、卒業証書授与と、粛々と進行していきました。
 校長からは、梅原猛氏の「独創とは勇気である。」という言葉と共に、信念をもってこれからの世界を生きてほしいという式辞が送られ、続いて副校長から昨年の災害を教訓に、これから何が起こるかわからない世界をしっかり生き抜いてほしい、しかし、疲れた時、傷ついた時にはいつでも、西京高校定時制に帰ってきてほしいという祝辞が送られました。
 また、西京高等学校定時制の会〜子供と共に歩む親と先生の会〜の代表様からは、西京高校定時制で過ごした3年間を自信に変えて、立派に歩んでくださいとの祝辞をいただきました。
 その後、在校生の送辞、卒業生の答辞と、生徒が少し涙ぐむ場面も見られましたが、拍手と共に卒業生を送り出し、無事に卒業式を終えることができました。

 卒業生の皆さん、保護者の方々、おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 後期選抜(生徒登校禁止)
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp