京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:8
総数:283650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

6年生を送る会☆はじめの言葉

6年生を送る会は,5年生が中心となっておこないます。
司会進行・はめの言葉など緊張しながらもがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会☆入場

3月8日に,6年生を送る会がありました。

6年生が目標や夢を発表しました。
1年生からメダルのプレゼントをかけてもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会☆1年生☆2年生

1年生は,きれいな歌声を送りました。
2年生は,リズムにのって楽しく歌いました。
画像1
画像2

音楽部☆音楽クラブ☆コンサート

音楽部(部活)の演奏の様子です。
とてもきれいな演奏でした。

画像1
画像2

音楽クラブ☆音楽部☆コンサート

3月7日に音楽クラブと音楽部(部活)のコンサートがありました。

1年間の練習の成果を発揮し素敵な演奏でした。
写真は,音楽クラブの演奏の様子です。
画像1
画像2

☆町別集会☆

3月7日に町別集会がありました。

各町で春休みのくらしや登校時の確認などをしました。
集団下校の時,こども110番のおうちの方に1年間のお礼を言いました。

地域のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会☆練習☆4年

3月8日に『6年生を送る会』があります。

各学年,6年生に感謝の気持ちを伝える出し物や言葉を考え練習しています。
写真は4年生の練習の様子です。
画像1
画像2

そろばん☆3年

3年の算数科でそろばんの学習をしています。

数の表し方や簡単な計算の学習しています。
画像1
画像2
画像3

感謝の会☆6年生

感謝の会の後,6年生が6年間の感謝の気持ちを伝えました。
歌をプレゼントしました。

6年間,ありがとうございました。
画像1
画像2

感謝の会☆歌のプレゼント

最後に1年生が作ったメダルと歌のプレゼントを贈りました。

1年間,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp