最新更新日:2024/11/05 | |
本日:3
昨日:41 総数:297165 |
【1年生】ふれあい給食がありました!
今日の給食は,ふれあい給食でした。いつもお世話になっている地域の方が教室に来て下さり,一緒に給食を食べました。給食時間の前から「今日の給食楽しみだなあ。」「もうすぐ地域の方が来てくれる!」と子ども達もわくわく,うきうき。楽しくおしゃべりしながら,食べたので,あっという間に過ぎてしまいました。食後には,つい最近,地域の先輩に教えていただいたこまやけん玉,お手玉などを披露したり,教えていただいたりして大盛り上がりでした!
【3年】ふれあい給食がありました地域の方が教室に来てくれました。 各号車に分かれて,みんなと一緒に給食を食べました。 地域の方との交流は楽しかったようで, いつもより明るい声が教室に響き渡っていました。 しかし,楽しい時間はあっという間です。 気づいたらもうチャイムのなる時間が近づいていました。 お別れ前に,3年生は練習していたリコーダーを披露しました。 大きな拍手をもらい,最後に一言だけもらって,ごちそう様をしました。 いつもお世話になっている地域の先輩との素晴らしい時間でした。 4年 クラスのいいところって?
4年2組では学校生活の中で誰かと接するとき,ついつい他人の嫌なところとか気になるところを見てしまいがちという話になりました。そこで道徳の教材を活用して「クラスの良いところ」を探すことにしました。
初めのうちはノートに書き出そうとしても「ないなぁ・・・」と悩んでいましたが「毎日じゃなくてもいいし,完璧じゃなくてもいいんやで」と声をかけると「それならあるわ!」と書いていました。 ちょっと長くなりますが紹介させてください! ・みんなが明るくて元気いっぱい,よく笑う ・1人の意見が出たら,みんながそれについての意見を出しあう。 ・授業中はたくさん意見が出ていて,とてもにぎやか ・当たり前のことをする。 ・いじめなどが無い(やさしさ) ・外でよく遊んでいる ・目標に向かってがんばっている ・クラスで助けあっている ・係活動をしっかりと取り組んでいる。 ・何事にも一生懸命取り組んでいる。 ・協力している=仲間を大切に思っている ・気付いた人がそうじのバケツを持って行っている。 ・配りもののボランティアが多い ・完ぺきではないけれど注意ができる ・欠席が少ない ・「みんな遊び」ではクラス全員が参加し,男女関係なくみんなで遊んでいる。 ・体育の授業で声掛けや苦手な子にできる子がアドバイスをしている。 ・頑張っている人を応援したりサポートしたりすることができる ・良いことがあったらみんなでよろこんでくれる ・助け合い,困っている人に声をかけてあげられる。手伝える。 ・友達がいっぱいいる ・学級が3年生のときよりもStepUpできている。 ・ごはんをたくさん食べる。 ・やさしく声をかけてあげる「それはあかんで」など ・色々なことをゆずったり気をつかったりすることができる。 たくさん出ました。いろんなことを感じているのだなと実感しました。 4年 熟語の意味を予想する1:加入 2:高低 3:前進 4:消毒 それぞれの熟語にはどのような組み合わせの特徴があるのか分かりますか?答えはぜひ子どもたちに聞いてみてください! 4年 きまりはある?ない?
算数の学習で表を使って数量の変わり方を調べる学習をしました。前回の授業では表の中から「○」や「△」を使ってきまりを見つけ出しながら問題を解いていたのですが,今日の問題ではきまりが見つかりませんでした。「表を見て答えをさがしていくんだね」と問題を終わろうとしたところ,「いや,でも…」という声が。
どうやら自分なりにきまりを見つけ出していたようです。黒板を使ってみんなに説明する姿はまるで先生のよう。「うまく伝わらん!」と言いながらも,その様子を見ているみんなからのフォローもありながら,なんとか伝えようとしていた姿が素敵でした。説明後には「おぉ〜!」という声と大きな拍手が!見ているこちらが嬉しくなる姿でした。 部活動サッカー 「おつかれさま試合」
ふーりーむくなよ ふりむくなよー♪
というわけで,今日は,部活動サッカー部で 教員チームと子どもたちが戦う「おつかれさま試合」がありました。 例年なら「お別れ試合」なのですが, 今年は6年生がいないため,1年の終わりの「おつかれさま試合」に。 人数の少ない教員チームには,何人か子どもが「助っ人」に入ってくれましたが, 結果,前半(1−0)・後半(1−1)で,子どもチームの勝利〜! 完全に,教員チームの走り負け。日頃の運動はやっぱり大切ですね。 サッカー部のみんな! ナイスファイト! 1年間,よくがんばりました! 5年 和食の素晴らしさ今回のテーマは「和食について考えよう」でした。 和食の良さを改めて考え,旨味成分を含む出汁を試飲し,出汁の味や香り,その美味しさを実際に体験しました。 「めっちゃいい匂いがする!」 「この中にうどんを入れたい・・・。」 など,給食前の子ども達の食欲をそそる出汁の学習でした。 今回の学習で,和食に対してより親しみをもち,日本が誇る和食の素晴らしさを感じられたことと思います。 この日は「和(なごみ)献立」だったので,学習を思い出しながら美味しい和食の給食を味わって食べることができていました。 5年 雨の日のみんな遊び
生憎の雨で運動場で遊べなかった昼休み,みんな遊び係が中心となって教室でみんな遊びをしました。
教室でみんな遊びをする姿は初めて見たような気がします…。(いつも晴れていたのですね!) 今回は「フルーツバスケット」 きゃっきゃっとみんなではしゃぐ姿がまだまだ幼く,とてもかわいかったです。 この日は1時間目に学級会で,友達への接し方を考え直した日でもあり,「みんなで仲良くしよう!」と心がけているようで,見ていてとても嬉しかったです。 5年生として過ごす日々もあと少しになってきました。 【1年生】1年生の思い出を絵に表そう!
春,夏,秋,冬ごとの1年生の思い出を振り返り,絵に表す活動をしています。どの季節にもそれぞれ忘れられない思い出があり,楽しかった気持ちを思い出しながら描いています。今描いている絵は,4月に入ってくる1年生の教室に貼ります。今の2年生がしてくれたことを,次は自分たちがする番となりました。次入学してくる1年生に,「学校ってこんなことをするのか。楽しみ!」と思ってもらえるような素敵な掲示にしていきたいと思います!
4年 ペットボトルで雲を作ろう!
4年生は理科の学習で,ペットボトルを使って雲を作るという学習をしました。ペットボトルに少量の水を入れ,その中に線香の煙を入れます。そのペットボトルをへこますと…
思いがけない結果に,子どもたちからは「おおー!」っと驚きの声があがっていました。 |
|