京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/28
本日:count up18
昨日:82
総数:863731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
半日入学・入学説明会は1月31日(金)です。令和7年度の入学式・始業式は4月10日(木)です。

市内ラリー3

歴史で習った本能寺です。平日なので意外とすいていました。まわりはビルばっかりなのに、けっこう広々していて大きいです。
画像1

市内ラリー2

二条城に到着です。ここでもお弁当を食べるグループがあります。無事に午前の活動を終えることができ何よりです。
画像1
画像2
画像3

市内ラリー1

御所に到着です。ここで昼食です。
画像1
画像2

2,4,6年 参観日

 昨日に引き続きです。今日も一人一人の発表を参観していただきました。色々な思いをもっての発表,いかがだったでしょうか。

 その後の懇談会でも,子どもたちの成長について,また,新学年のことについて話し合いをもちました。ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最後の参観

 3年生は「わたしの三大ニュース」を,5年生は「六年生になったら」を発表しました。
 みんな,少し緊張しながらもしっかり発表できました。ぱちぱち!
画像1
画像2

最後の参観

 今年度最後の参観と懇談会を行いました。今日は,さくらんぼ・1・3・5年生です。今回は,一人一人の発表形式でした。
 さくらんぼ学級は,思い出の映像を見た後、1年間をふり返っての発表でした。
1年生は,「できるようになったこと」を発表しました。
画像1
画像2

今日は実習

 昨日買い物をした食材を使って,今日は調理実習をしました。
グループで協力して,何とか最後まで自分たちで作りあげました。
美味しく上手ににできたかな。
画像1
画像2

食欲旺盛

 今日の給食献立は,ご飯・ちゃんぽん・ひじきの煮つけ・牛乳でした。3年生は食欲旺盛,おかわりにもたくさん並びましたが,仲よく分けて食べています。
画像1
画像2
画像3

買い物に・・・

 6年生は今,家庭科で町営実習をしていますが,そのための買い物に出かけました。ジャガイモ・玉ねぎ・にんじんをグループで買いました。新鮮そうなのを選んだり,大きさによって本数を考えたりして,工夫して買いました。明日の実習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

持久走大会5年生

 最後は5年生です。15分間は長いですが, 友だちの声援を力に変えて,最後まで自分のペースを守って走り切りました。

 悪天候等により予定が変更になり,ご迷惑をおかけしましたが,たくさんの方々に応援に来ていただき本当にありがとうございました。今年度の持久走大会も無事終了しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp