京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up14
昨日:75
総数:541021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

7月5日給食

画像1
今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・もやしの煮びたし       でした。

 高野どうふと野菜のたき合わせは,干ししいたけが入っていました。高野どうふに「しいたけ」・「けずりぶし」の旨味が染み込んでいて,とても美味しかったです。
 もやしの煮びたしは,もやしがシャキシャキとした食感で美味しかったです。みんな味わいながら食べていました。

気象警報に伴う明日の措置について

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力いただきまして有難うございます。さて,本日,京都市域に発令されました大雨・洪水警報が現在も継続されています。また,市内の複数の地域では,避難準備や勧告の指示が発令されるとともに,明日の6日にかけても警報が継続される見込みです。こうした状況を踏まえ,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとなりました。本日配布したプリントをご覧になり,テレビやラジオ等の情報にご留意いただきながら明日の登校についてご判断ください。なお,午前9時現在,警報が継続中の場合,予定していた給食試食会は実施を見送らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

7月4日給食

画像1
今日の献立は

・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のソテー
・みかん        でした。

 大豆と鶏肉のトマト煮には,「大豆」がたくさん入っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい栄養素が含まれています。体の筋肉や内臓を作ってくれます。
 みかんは冷凍みかんでした。少し雨が降り,蒸し暑かったので,冷たくて酸っぱいみかんは,とても好評でした,

7月3日給食

画像1
今日の献立は

・減量ごはん
・牛乳
・鶏肉のさっぱり煮
・ビーフン      でした。

 鶏肉のさっぱり煮は,「しょうが」「にんにく」「米酢」と体の疲れを改善する栄養素を含む食材が,たくさん入っていました。みんな,しっかりと食べてれていました。
 ビーフンは,とても具だくさんでした,その中に入っている「ピーマン」は体を少し冷やす働きがあります。ピーマンが苦手な子もしっかり食べれていました。

7月の生活目標

画像1
7月の生活目標は,「あいてのかおをみてげんきにあいさつするぞう」です。吉祥院小学校の挨拶の輪がどんどん広がっています。

今回は2年生

画像1画像2
今回の吉祥院タイムの発表は2年生でした。テーマは「やさいのなえのかんさつ」でした。生活科の学習で植えた野菜の色やにおい,はだざわり等,自分たちが観察して分かったことや感じたことをを発表していました。子ども達は,成長して実ができるのを楽しみにしています。

7月2日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・小松菜とひじきのいためもの
・いものこ汁         でした。

 ししゃものからあげは,素揚げにしているので,骨まで食べることができます。ししゃもには,骨や歯を丈夫にしてくれる栄養素が含まれていることを伝えると,魚に苦手意識がある子も全部食べ切る事ができました。
 いものこ汁は,「油揚げ」「里いも」「たまねぎ」「ごぼう」と,たくさんの具材が入っていました。たくさんの具材から,美味しい味が,たっぷり出ていて,美味しかったです。

避難訓練を行いました。

画像1画像2
火災に対する避難訓練を行いました。子ども達は,放送の指示に従い,「おはしもて」を守って速やかに行動し,運動場に避難することができました。その後,消防署の方から,なぜ「おはしもて」が大事なのかを教えていただきました。

6月28日給食

画像1
今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・青椒肉絲
・中華コーンスープ   でした。

青椒肉絲は,筍の食感と生姜が効いていて,美味しかったです。ピーマンが苦手な子どもでもしっかり食べれていました。
中華コーンスープは,卵はフワフワで,あっさりした味つけですがコーンの味はしっかり効いていたので,美味しかったです。

6月27日給食

画像1
今日の献立は

・味つけコッペパン
・牛乳
・トマトシチュー
・もやしのカレーソテー  でした。

週に一度のパンの日でした。味つけコッペパンは見た目は普通のコッペパンですが,味がしっかりとしていて食べやすく,子どもも味がついて食べやすいという事で,とても嬉しそうでした。
トマトシチューは,さっぱりとしていて食べやすく,普段トマトが苦手な子どもでも食べれていました。
もやしのカレーソテーは,もやしの食感がとてもよく,美味しそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp