京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:65
総数:273901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

社会見学3年

画像1画像2画像3
2月14日(木)に,3年生が社会見学にでかけました。今回は,校区にある葱常さんにいって,畑にある葱を自分達でぬいて,土を洗って袋詰めするまでを体験しました。また,葱の育て方,収穫の仕方,育てる中での工夫など,いろいろなことを教わりました。

東寺保育園との交流

画像1画像2
6年生が,東寺保育園へ2回目の保育体験に行きました。
東寺保育園の年長さん。入学式を楽しみにしています。

共栄保育園との交流

画像1
共栄保育園の園児がフリー参観に来てくれました。各学年の授業とみなみおおうち作品展を見学しました。次は入学式,楽しみに待っています。

5年 図工「作品展を鑑賞しよう」 Art appreciation

画像1画像2
みなみおおうち作品展を鑑賞しました。

じっくり回って,それぞれの学年の良さを見つけました。

5年 音楽「発表会」 Concert

画像1画像2
フリー参観日に,音楽発表会を行いました。

合唱,演奏など,5年生のまとめとして発表しました。

6年生を送る会でも,演奏を発表する予定です。

5年 非行防止教室 Guest teacher

画像1
警察署の方に「非行防止教室」の授業をしていただきました。

自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか。

大切な人をがっかりさせないか。人に迷惑をかけないか。

法律やきまりをやぶっていないか。

「判断4原則」の話などをしていただきました。

薬物乱用防止教室

画像1
2月13日(水)のフリー参観日に,校医の中田先生に薬物についてのお話をしていただきました。成長期の大切な体や脳を守るために,どうすべきかを丁寧に教えていただきました。

フリー参観2

画像1画像2画像3
音楽発表会をしたり,算数で教え合いをしたりしました。また,東寺保育園にいき,保育体験をしたりしました。充実した学習ができました。

フリー参観1

画像1画像2画像3
2月13日(水)にフリー参観を実施しました。たくさんの方にご来校いただき,ありがとうございました。子ども達は,めあてにむかってしっかり学習していました。

みなみおおうち作品展

画像1
画像2
画像3
2月13日(水)8:50〜18:00
  14日(木)8:50〜14:00
に2階アリーナでみなみおおうち作品展を実施します。
小学生の立体,平面の作品と児童館の切り絵,東寺保育園の絵画,少年補導の自由画展と書道展の作品,地域の方の作品,そして安心安全マップと卒業アルバムを展示しています。ぜひ,お越し下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/24 少補ヘルスピアで泳ごう

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

働き方改革推進宣言

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp