![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:12 総数:233160 |
マラソン大会は明日に延期します。
大変申し訳ございません。
先ほど7時半の時点では・・・天気の回復を待って実施 と考えておりましたが, 予報では午前中いっぱい弱い雨が残りそうなので 残念ですが明日に順延いたします。 ご予定いただいていました地域・保護者の皆様には 大変ご迷惑をおかけいたしますが, 児童の健康管理とよりよい環境での走りを考慮しました。 どうぞご理解とご協力をお願いいたします。 なお,自由参観と作品展は実施いたします。 ※(作品展は本日中だけですので,ご注意下さい) 本日のマラソン大会について
7時半現在天候が思わしくありませんが…
回復を待って… ※スタート時刻を送らせて実施しようと考えております。 このあとも,ホームページで情報を発信いたしますので どうぞよろしくお願いいたします。 5年 理科「もののとけ方」
前回の学習で計画した実験を行い
結果をもとに考察し,結論をまとめました。 次回,まとめたものを交流します。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」![]() ![]() ![]() 情報に囲まれた社会に生きる私たち。ニュースで様々な情報を得ています。 ニュースづくりについて学習した子どもたちは,自分たちでもニュースをつくってみようと,学習計画を立てました。 さて,どんなニュースが出来上がるのか・・・ お楽しみに! 5年 算数 「割合」![]() ![]() この頃,課題を把握し,解決し,まとめをするところまで子どもたちだけの力で進められるようになってきました。 みんなで「どうなんだろう?」「こうなんじゃないか。」と話し合いながら進める学習は一段と楽しい! 素敵な5年生です。 5年 2月4日 朝会の様子![]() ![]() ![]() 校長先生からのお話の後,図書委員会メンバーによる読み聞かせや2年生の感動体験発表,図工や書写の表彰式がありました。 高学年らしく,ビシッと並んで話をよく聞く姿はさすがです! 2月4日(月)今日の掲示板は・・・
今日は,立春です。
三寒四温…寒い日とあたたかい日を繰り返して 少しずつ春に近づいているのですね。 ![]() 5年 外国語活動 「Where is the tresure?」![]() ![]() ![]() 「Turn left.」 「Go straight.」 子どもたちは,ゲームを通して楽しそうに学習しています。 5年 家庭科「出汁のうま味を味わい,うま味を生かした日本料理を作ろう。」 vol.4![]() ![]() ![]() 見た目も美しく!今回は,お店からもってきていただいた器に「杉盛り」という盛り付け方で盛り付けました。 一生懸命作った「白菜とお揚げのたいたん」は絶品!白菜の甘味とお揚げから出るコクが出汁と合わさって,とても優しい味がしました。 子どもたちの話を聞いていただき,またご家庭でもやってみてください。 5年 家庭科「出汁のうま味を味わい,うま味を生かした日本料理を作ろう。」 vol.3![]() ![]() ![]() その味の変化を確かめながら,グループのみんなで相談して好みの味付けをしました。 |
|