京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up20
昨日:28
総数:420251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

9月29日(土)5・6年合同体育

9月29日(土)5・6年生は,合同体育で,運動会の団体演技の練習をしました。

保護者の方も70名以上の方が,見に来てくださいました。

良いリハーサルになりました。

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月29日(土)1・2年さくらんぼ学級合同体育

9月29日(土)1・2年さくらんぼ学級が,合同体育で,運動会の団体演技の練習をしました。


画像1
画像2

9月29日(土)5年1組図工

9月29日(土)5年1組の図工は,「お話しの絵」の学習をしました。

「怪魚ハンター世界を行く」というお話しの絵を描きました。

今日は,主にバックの色を塗りました。水の色やジャングルの様子を考えました。
画像1
画像2

9月29日(土)4年みさきの家事前学習

9月29日(土)4年生は,10月10日から行く「みさきの家宿泊学習」の事前学習をしました。

施設の説明を写真を見ながら,聞きました。
画像1
画像2

9月29日(土)6年2組算数

9月29日(土)6年2組の算数は,「拡大図と縮図」の学習をしました。

教育実習生が授業をしました。
画像1
画像2

9月27日(木)全校練習

9月27日(木)3・4時間目に、全校練習をしました。当初の予定では、1・2時間目に予定していましたが、雨上がりの加減で、予定を変更しました。

開会式、閉会式の練習と大玉送りの練習、応援合戦の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)1年体育

9月27日(木)1年生の体育は、運動会の団体演技の練習をしました。

雨上がりの運動場で、「パワー オブ ザ パラダイス」の練習をしました。

画像1
画像2

9月26日(水)4年2組算数

9月26日(水)4年2組の算数は,「わり算の筆算」について学習しました。

「商が2けたになるわり算の筆算の仕方」を考えました。

前と後ろに分かれて,自分の力にあった学習を進めました。


画像1
画像2

9月26日(水)6年2組図工

9月26日(水)6年2組の図工は,「お話しの絵」の学習をしました。

色のまぜ方で,いろいろな組み合わせを考えて色を塗りました。
画像1
画像2

9月26日(水)全校練習

9月26日(水)2時間目に,運動会に向けての全校練習をしました。

綱引きや玉入れをしました。

入退場の仕方やルールを学びました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式
3/23 さくらウォッチング

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

R元年度学校評価

就学時健康診断

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp