京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:89
総数:485644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

市内巡り1

グループごとにルートを決め,二条城,京都御所,金閣寺,銀閣寺,龍安寺を巡る,校外学習に向かいました。
画像1
画像2
画像3

市内めぐり(6年)

画像1
画像2
画像3
 2月22日(金)はグループで古都「京都」をめぐる市内めぐり。6年生はこの日に向けてグループでルートや時間を決め,準備してきました。二条城・金閣寺・龍安寺・銀閣寺と,世界遺産を回り,京都の魅力を再発見しました。

市内巡りに向けて

画像1画像2
明日はいよいよ市内巡りの日です。

6時間目に学年で集まり,最終確認を行いました。

お弁当など,朝早くからご準備いただくことになりますが,ご協力いただきますよう,宜しくお願いします。

学校運営協議会理事会・総会

画像1画像2画像3
 20日(水),今年度最後の学校運営協議会の理事会と総会を行い,1年間の学校の取組の振り返りを行いました。まずは学校アンケートの結果をもとに,本校の課題を話し合いました。また,「まなび充実推進」「環境教育推進」「安心・安全推進」「ふれあい土曜学習推進」の各委員会から1年間の総括をしてもらいました。出てきた成果や課題を,来年度へとつないでいきたいと思います。

今年度最後の授業参観・学級懇談会

画像1
<1枚目 6年生 総合『食のサミット』で未来を語ろう>

今年度最後の授業参観・懇談会2

画像1
画像2
画像3
<1枚目 3年生 国語「私の三大ニュース」>
<2枚目 4年生 総合「未来宣言」>
<3枚目 5年生 道徳「心の成長を見つめて」>

今年度最後の授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
 20日(水),今年度最後の授業参観・学級懇談会がありました。
 1年間の成長をお見せする発表会をする学年が多く,各学年工夫を凝らした授業をしました。当日は多くの保護者の皆様にご参加いただきました。寒い中ご来校いただき,ありがとうございました。
<1枚目 たいよう学級「1年間をふりかえろう」>
<2枚目 1年生 学級活動「新しい1年生に伝えたいこと」>
<3枚目 2年生 生活「ひろがれわたし」>

明日に向けて!(総合)

画像1
画像2
画像3
「2分の1成人式」に向け,準備を進めています。

明日はきっとうまくいくはずです!

応援よろしくお願いいたします。
お待ちしています。

校内図工展

校内図工展が本日の午後から始まりました。

6年生も早速鑑賞に向かいました。

鑑賞カードに書き込みながら,お友だちの作品のよさを味わう姿が見られました。
画像1画像2

食のサミットに向けて

画像1
画像2
画像3
明日の参観授業の時間に実施する「食のサミット」に向けての最終調整を行いました。

これまで準備してきたことを精一杯発表します。

明日は持てる力を存分に発揮してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp