![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:68 総数:423534 |
卒業証書授与式 その7
義務教育が修了した実感が沸いてきたことでしょう。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その6
少し緊張した面持ちで,それでも,しっかりと返事をし,卒業証書を受け取りましたね。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その5
校長先生から1人ずつ卒業証書を受け取りました。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その4
卒業証書授与の様子です。担任の先生から本当に最後の呼名です。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式 その3
みんな晴れやかな表情で入場です。入場が完了し,式が始まりました。
![]() ![]() 卒業証書授与式 その2
式が始まりました。3年生の入場です。
![]() ![]() 卒業証書授与式 その1
今日は卒業証書授与式。天気もよく,3年生の巣立ちを祝うかのような春の日射しが降り注いでいました。
![]() ![]() ![]() 卒業式 準備
在校生の代表の人達によって式場の準備も整いました。いよいよ卒業式です。3年生のみなさん,いい卒業式にしましょう。卒業生・在校生代表ともに登校は9時20分。10時開式です。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 その11
3年生が退場した後,1,2年生でエンディングが行われ,3学期明けからみんなで取り組んできた「送る会」の総括です。生徒会本部のみんなの原稿なしでのふり返り,かっこよかったです。さあ,卒業していく3年生から渡された東中のよき伝統のバトンを,今度は1,2年生が受け継ぐ時です。すばらしい「送る会」を成功させたみんなです。きっとそのバトンを次へとつないでいけます。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 その10
最後はくす玉割りのセレモニーです。3年生の門出を祝い,見事に割れました!
![]() ![]() ![]() |
|