![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954546 |
理科 「磁石の不思議を調べよう」
実験キットを使って調べています。
制限時間内に手際よく実験していました。 予想外の結果に歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの会![]() ![]() ![]() 最後に読んでいただいたお話は「三年ねたろう」でした。 子どもたちからは, 「小さいころに読んでもらった話と少し違うところがあった。」 「久しぶりに読み聞かせをしてもらってうれしかった。」 などの感想が聞かれました。 来年度に,兄弟学年に読み聞かせをするときに昔話を選ぶのもいいかもしれませんね。 図画工作科 おめんでへんしん![]() ![]() 今日はおめんの形作りの練習をしました。 自分の思い通りの形になるようにはさみで切りこみを入れてホッチキスや,テープでとめていきます。最初は難しかったようですが,どんどんコツをつかんで上手に形をつくることができていました! 練習でしたがかわいいお面が出来上がっていました! 5年 体育学習![]() ![]() ![]() 理科 「磁石を引き付けるものをさがそう」![]() ![]() ![]() グループで協力して実験していました。予想外の結果に驚いている姿が見られました。 国語 言葉をたのしもう!![]() 最後に自分たちで作った「はやくちことば」をみんなで交流しました。 いろんなはやくち言葉があってとってもおもしろかったです。 言葉のおもしろさを十分感じることができる学習となりました。 国語科 「カルタ遊び」![]() ![]() グループで楽しくカルタ取りをして遊びました。授業では,習わない読み方もたくさん学びました。 4年 ふれあい学習![]() ![]() ![]() お家の方にも来ていただき,朝鮮の伝統的な遊びユンノリに挑戦しました。日本のすごろくのような遊びで,さいころの代わりに木の棒を投げ,表面の出た数によって進める数を決めるルールです。お家の方と作戦を立てたり,子ども同士で話し合ってゲームを進めたり…大盛り上がりでした! 道徳 せかいじゅうのこどもたちが![]() ![]() 日本以外の国とちがうところや同じところを考えて,それから歌も歌いました。 世界中の人と友達になりたい!! とたくさんすてきな感想を話していました。 たこたこあがれ!
生活科の学習でつくった凧をあげました。
子どもたちは自分のつくった凧が風にのってあげっていくのをみてとっても喜んでいました! また,お家でもあげてみてくださいね! ![]() |
|