京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up5
昨日:92
総数:467635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

3月18日(月)委員会報告

 3年生が卒業して,今の栗陵中は1,2年生だけになりましたね。ちょっと寂しい気がします。でもこれからの栗陵中を支えていくのは1,2年生が中心です。頼りにしています。
 さて,今週で平成30年度が終わります。修了式は20日(水)です。最後まで気を抜かず過ごしましょう。
 この間紹介した掲示板に委員会報告が掲載されました。ウッドチェアーとともに栗陵になじんでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生の先生からのメッセージ2

 心のこもったメッセージです。
画像1
画像2

3年生の先生からのメッセージ1

 3年生の先生から卒業生のみなさんへメッセージです。
画像1
画像2

3月15日(金)花道

 いよいよ新しい門出です。卒業生のみなさん,大きく羽ばたいてくださいね。お元気で!
画像1
画像2
画像3

3月15日(金)最後のふれあい2

 この風景も最後ですね。
画像1
画像2
画像3

3月15日(金)最後のふれあい1

 卒業式前の様子です。いい顔してますね。
画像1
画像2
画像3

3月15日(金)第45回卒業証書授与式

 第45回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。少し寒い今朝でしたが,みなさんの門出を祝うようなすばらしいお天気でした。
画像1

3月14日(木)1組の最後の学活

 1組の最後の学活です。全員が1組の教室で過ごすのも今日が最後です。1,2年生から3年生へ色紙の贈呈,卒業生から1,2年生へのメッセージもあり,みんないい雰囲気でした。写真の表情もいいですね。
画像1
画像2

3月14日(木)

 明日の卒業式の予行に続いて,3年生の最後の集会がありました。思い出の映像で3年間を振り返りました。その後,3年生の先生方から卒業生のみなさんへのメッセージでした。みなさんのために歌をプレゼントされた先生もおられました。
画像1
画像2
画像3

3月13日(水)3年生を送る会2

 3年生のみなさんからも,素晴らしい合唱を披露していただきました。今日のこの日のために練習してくれたのでしょう。あまりに素晴らしかったので,「感動して涙が出た」という2年生もいました。
 あと2日でいよいよ卒業です。明日は最後の学活。みんなとの時間を大切に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存版 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp