![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251573 |
1年生 入学式練習
1年生は,入学式で,「お迎えの言葉」として,
歌やけんばんハーモニカも発表することになっています。 入学式に向けた練習を体育館で行いました。 1年前に入学した子どもたちが,新しい1年生に向けて 立派に,大きな声ではきはきと発表していました。 1年生から2年生になるみなさん よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
5,6年生の卒業式合同練習です。
リハーサル前の最終練習ということで, これまで覚えてきたことを,確認しながら, 本番の流れで行いました。 気持ちも高まってきたことだと思います。 リハーサル,そして卒業式当日を 元気に迎えてほしいと思います。 よろしくお願いしいます。 ![]() ![]() 町別児童会
来年度に向けての町別児童会を行いました。
5年生が,新しいブロック長として,司会進行をがんばりました。 4月には,新しい1年生を迎え,新たな町別グループとなります。 新旧地域委員の方々にも来ていただき,集団下校を行うことができ ました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ボランティア感謝の会
1年間,地域の皆様をはじめ,多くの方々に
本校の教育活動をサポートしていただきました。 その感謝の気持ちを伝える場として 「学校安全・学校支援ボランティア感謝の会」 を行いました。 児童代表の感謝の言葉や6年生からのリコーダーの 発表も聞いていただきました。 1年間本当にありがとうございました。 来年度も,よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ドリル検定
3学期のドリル検定を行いました。
練習問題にも一生懸命取り組み,本番を迎えました。 どのクラスでも合格を目指して,集中してがんばっていました。 ![]() チヂミ作り![]() ![]() ![]() 総合的な学習の「韓国朝鮮のよさやすてきを見つけよう」の一環で、ゲストティーチャーにお越しいただき、チヂミ作りを体験しました。自分で焼いたチヂミは特別においしかったようです。 5年生 卒業式に向けて
卒業式に在校生代表として参加する5年生。
第1回目の体育館練習を行いました。 6年生への思いを,言葉や歌にのせて送ります。 さらなるレベルアップを目指してがんばって いきましょう。 ![]() 6年生を送る会(2)
6年生からの発表では,卒業式でも歌う「絆」
そして合奏を披露し,1〜5年生は聴き入っていました。 6年生のみなさん 素敵な発表をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会(1)
6年生の卒業を全校でお祝いする
「6年生を送る会」を行いました。 5年生の本部役員,3〜5年生の代表委員が 中心となり,準備を進めてきました。 5年生のリコーダー演奏で入場し, 1〜5年生で準備をしたプレゼントを たてわりグループの6年生に手渡しました。 そしてフラフープくぐりをして一緒に遊びました。 ![]() ![]() ![]() わくわくスクール
今年度最後となりました土曜学習(わくわくスクール)を行いました。
いつも通り、前半は学習に取り組み 後半は広場のスタッフの方々と一緒に遊びました。 後半ではフィールドビンゴという遊びを行い、お題に合った物を 様々な場所で楽しく探していました。 今年度、参加してくださったボランティアの方々 ありがとうございました。 来年度もさらに充実した土曜学習になるよう ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|