![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:80 総数:586982 |
2年生 『プレゼント渡しの会』![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3年生![]() ![]() いよいよ最高学年 5年生![]() ![]() プレゼントわたしの会は,司会進行をしたり,低学年に声をかけたりと,これまで6年生がどのように心配りをしていたかを思い出しながら取り組みました。「緊張したけれど,上手にできたよ!」と,どの子も満足した顔で教室に帰ってきました。 6年生を送る会は,練習してきた歌で感謝の気持ちを伝えました。きれいな歌声が体育館に響き渡りました。 6年生の卒業式まであと8日。5年生が最高学年になる日が近付いてきています。 3月8日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 給食時間,各教室では,トンカツやソテーにも手づくりのソースをかけたり,ごはんの上にのせながら食べたりと,それぞれに給食を楽しみながら食べていました。子どもたちのとびきりの笑顔が見られました。 I want … fruits and a parfait. 5年生![]() ![]() 2年生 『給食室でプレゼントを渡したよ。』![]() ![]() 本日,7日(木)の中間休みに給食室へ行き,各学級の代表の児童たちと数名の子どもたちが,「給食週間の時に書いた作文」を給食調理員さんにプレゼントさせてもらいました。給食調理員さんは,とても喜んでくださいました。 6年生を送る会に向けて 3年生
明日の6年生を送る会に向けて,体育館で練習をしました。リコーダー演奏も歌声もとてもきれいです。「6年生に感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝えるぞ!!」と意欲をもって取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ユジン先生と 3年生![]() ![]() ユジン先生に英語のお話を読んでいただきました。また,新しい言葉も教えてもらいました。 最後には英語を取り入れたゲームをして楽しみました。 ジャンプアップ週間![]() ![]() ![]() 休み時間には,一輪車や鉄棒遊び,鬼遊びなど様々な遊びに取り組んでいる姿が見られます。また,朝会では教職員から,ゴム跳びや鉄棒遊びなどを紹介しました。 遊びの中で友だちと協力したり体を動かす楽しさを味わったりしながら,運動に親しめる子どもを増やしていきたいと思います。 6年生を送る会にむけて〜プレゼントわたしの会の準備〜 5年生![]() ![]() 金曜日の中間休みに行う6年生へのプレゼントわたしの会の司会進行は5年生です。学活の時間に会の流れを確認し,グループで誰がどの担当をするか分担を決めて進行の練習をしました。教室のあちこちから,「今から,プレゼントわたしの会を始めます。」「みなさんからひとことずつ,6年生に感謝の気持ちを伝えましょう。」など,一生懸命練習に励む声が聞こえてきました。 |
|