![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:41 総数:697611 |
6年生 卒業式練習
卒業式まであと3日になりました。今日は5年生と一緒に練習した後,歌の練習をしました。5,6年生との練習では,緊張感をもって,最高学年としての姿を見せていました。
![]() ![]() 5年生 学活「お楽しみ会にむけて」
お楽しみ会での内容を学級で決めました。自分たちでしっかりと会を進めていました。
![]() ![]() 4年生 図画工作科「作品バックづくり」
1年間の思い出を振返りながら,図画工作科の作品をバックにいれていきました。
![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・カレー・ほうれん草のソテー 『カレー』は、牛肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもを煮、別の釜で、サラダ油・バター・小麦粉・カレー粉を炒めて、脱脂粉乳を加えて、なめらかな手作りのカレールーを加えて煮込み、トマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソース・ウスターソース・塩こしょう・醤油で調味し、よく煮込んで仕上げました。 『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草・コーンを炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。 給食の献立で、大人気のカレーです。子どもたちから、「今日の『カレー』も、すごく美味しかったです。『ほうれん草のソテー』は、コーンが甘くて、ほうれん草ともよくあっていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 今年度最後のあいさつ運動
今年度最後のあいさつ運動を行いました。今日は京都フローラの女子プロ野球選手も参加していただきました。みんな元気にあいさつを返していました。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 炊き込み五目ごはん・牛乳・みそ汁・じゃこ 『炊き込み五目ごはん』は、給食室の釜で、お米から炊きました。 ごま油で、人参・椎茸・たけのこを炒めて、まぐろフレーク・オイスターソース・塩・醤油・料理酒を煮立たせて、米を加えて炊き上げました。 『みそ汁』は、けずりぶしでとった出し汁で、ごぼう・油揚げ・キャベツ・切りふを煮、赤みそ・信州みそを溶き入れて仕上げました。 子どもたちから、「『炊き込み五目ごはん』が、大好きなのでうれしかったです。また、作ってください。『みそ汁』も大好きです、キャベツや油揚げが入っていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 6年生 お楽しみ会2
舞台での発表は途中で劇もあり,2年生に踊った曲に始まり,6年間の踊りを披露しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 お楽しみ会 1
各クラスで考えたことを出し合って,楽しみました。クイズの迷路や,チーム対抗のゲーム,これまで踊ってきたダンスなどの舞台発表が行われました。
![]() ![]() ![]() 6年生 一年間の思い出
一年間の思い出を振返りながら,作品バックに入れていきました。
![]() ![]() 5年生 算数科「条件を整理して」
輪投げの問題で,条件を整理して考えました。文章の条件を数学的に考え,整理したことを交流しました。
![]() ![]() |
|