京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:67
総数:369309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

スポーツ活動

 磯観察の予定でしたが,潮の満ち引きの関係で,先にスポーツ活動を楽しむことにしています。広い芝生広場で,班ごとにいろいろなスポーツを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

来たときよりも美しく!

 そうじの時間です。毎回の活動の中で,しっかりと後片付けはしていますが,朝のこの時間,みんなでそうじをすることで,“来たときよりも美しく!”を目指します。みんなで協力して,“来たときよりも美しく!”を達成してほしいものです。
画像1
画像2

朝食

 お腹すいたー!と言っている子が多く,朝食もしっかりと食べています!
画像1
画像2
画像3

朝の集い

 時間通りに朝の集いをしました。司会役の子がしっかりと司会をし,始めのあいさつをする子がしっかりと役割を果たし,みんながしっかりとそのお話を聞くことのできる集いになりました。今日の朝は,体調不良を訴える子もなく,みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

起床!

 朝6時,子ども達はしっかりと時間通りに起床でき,寝具の片づけ,洗面など,朝の準備をしっかりとしています。昨日の夜は,少し心細くなったり,大勢で寝ることに慣れていなかったりで,なかなか寝付けなかった子たちもいたようですが,眠れたよとこたえている子どもたちが多いです。今日も元気に楽しく活動に取り組んでくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目の朝の様子

 おはようございます。今朝6時現在のみさきの家の様子です。少し雲はありますが,青空も広がり天気はよさそうです。少し強めの風が吹くときもありますが,とても涼しい朝を迎えています。
画像1
画像2
画像3

ふりかえり会

 1日の活動を終えて,ふりかえり会を行いました。今日1日の活動をふりかえって,よくできたこと,もっとよくできることなどを話し合い交流しました。2日目の活動も,みんなでしっかりと協力してすすめていくことができることを感じさせるふりかえりの会になりました。

 1日目のホームページの更新は,これで最後になります。また明日も,子ども達の活動の様子をアップしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ナイトハイク

 夜の自然を観察するナイトハイク。電気の明かりもほとんどない中を歩くことは,少し怖く感じた人もいたようです。現在時刻は夜の8時。街に戻れば,この時間は,車やお店,お家を照らす灯りが,まだあります。でも,みさきの家にはありません。昼とは違った自然の表情があること,自然の中では,太陽が昇ったら1日が始まり,太陽が沈めば1日が終わること。そんなことを感じることができたらなあと思っています。
画像1
画像2
画像3

夜のみさきの家

 夕食を終えると,みさきの家の空もすっかり暗くなりました。これから,ナイトハイクに向けての準備を行います!
画像1
画像2

夕食!

 みさきの家で初めて食べる食事です。なかなか量の多い食事も完食でした!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 安心安全あいさつ お箏お別れ演奏会 放課後まなび教室最終日
3/19 給食終了 6年生通知票・卒業記念品渡し
3/20 卒業証書授与式
3/22 午前中授業 修了式

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp