京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up8
昨日:87
総数:565980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届の受付は、11月5日までです。平日、9時〜17時までの間に職員室までお越しください。 令和7年度新入学児童対象の就学前健康診断は、11月28日(木)の午後から行います。

冬休みに入ります

 12月22日から16日間の冬休みに入ります。本日の2学期終業式では,冬休みの過ごし方として,みなみっ子のめあて「やさしさと思いやり」「一生懸命はかっこいい」を意識して過ごすこと,健康や安全に気を付けて1月7日の3学期始業式を迎えることを話しました。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの声かけや見守りをよろしくお願いいたします。
 平成30年(2018年)が間もなく終わります。平成としては最後の年末ですね。
 この一年,本校教育にご支援ご協力いただき,ありがとうございました。どうぞ,よいお年をお迎えください。平成31年もよろしくお願いいたします。
 
 新年は,1月7日(月)より授業が再開します。給食はありません。
  8日(火)から給食が始まります。


クリスマスコンサート

 今日,12月19日(水)の中間休みに,鼓笛バンド〜スマイルハーモニー〜による,クリスマスコンサートが開かれました。『We Wish A Merry Christmas』を皮切りに,『やってみよう』『ヤングマン』が演奏されました。聴きに来ていた子どもたちの中からあがったアンコールの声に応え,『空も飛べるはず』も演奏されました。
 スマイルハーモニーのすてきなパフォーマンスに心がうきうきしたひとときでした。
画像1
画像2

3年 総合的な学習の時間

画像1
総合的な学習の時間に調べていくための練習として,コンピュータ室でパソコンの操作の練習をしました。

ブックトークがありました!【5年生】

画像1画像2
 12・13日に岩倉図書館から図書館司書の方にお越しいただき,ブックトークをしていただきました。今回は坂本龍馬の伝記についてお話していただきました。知っているようで知らない坂本龍馬の生き方について知ることができました。

エコライフチャレンジ  【4年生】

画像1画像2
 12月12日に京都市地球温暖化対策室及び,特定非営利活動法人「気候ネットワーク」の方々にお世話いただき,4年生を対象にエコライフチャレンジの取組を行いました。
 今回はホッキョクグマやエベレストの現状から地球温暖化を知りました。そして2100年までに,気温が4.8度上昇してしまうということや動植物が減少することなど学習しました。それを基に,温暖化の原因であるCO2や4.8度の上昇を2度まで抑える目標があることを知りました。
 その後,生活の中にあるCO2を出すものから,できるだけCO2を出さないものを3択クイズをしながら考えました。子どもたちはなぜその選択したかを理由をもとに発表していました。
 これから冬休みにかけて,各家庭で,子どもたちがエアコン,テレビなど電化製品の省エネをはじめ,マイバッグの持参,自転車の利用など,様々な生活場面で身近なエコライフにチャレンジします。その結果を子ども版環境家計簿「こどもエコライフチャレンジ」に記入します。
 そして,1月にもう一度,気候ネットワークの皆様に来ていただき,取り組んだ結果をもとに作成した「エコライフ診断書」を用いて,ワークショップ形式で学習します。

なごやか会 2年

画像1
画像2
12月10日(月)岩倉南学区社会福祉協議会主催のすこやか倶楽部「虹」に参加されている方々と2年生が交流しました。学芸会で演技した劇「うたのきらいな王さま」で歌った歌を披露しました。とても喜んでいただきました。楽しい時間を過ごすことができました。

持久走大会

 少し心配していたお天気にも恵まれ,本日11日(金)に持久走大会を行いました。
宝ヶ池の周囲を,1・2年生は15分間,3・4年生は20分間,5・6年生は30分間元気いっぱい走りました。
 肌寒い中でしたが,走り終わった後にはみんな汗をかき,疲れた中にも充実感が感じられる表情をしていました。
 交差点や横断歩道などで子どもたちの安全を見守ってくださったPTAの皆様,そして応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

持久走大会に向けて 中間マラソン

 12月11日(火)に,宝ヶ池公園で持久走大会を行います。それに向けて,11月30日(金)から,中間休みに,1年生から3年生は運動場のトラック周りを,4年生から6年生はその外側を,自分のペースを考えながら走っています。
 体育の学習でも,できるだけ止まらず歩くことなく走り続けられるように,本番と同じ学年ごとの時間で走る練習をしています。子どもたちもそれぞれの目標に向けて頑張っています。
 明日もきっと,子どもたちは,すばらしい走りを見せてくれることと思います。ぜひ,応援に来てください。お待ちしています。
画像1
画像2

もちつき大会 12/8

 今年も,下鴨少年補導委員会岩倉南支部,岩倉南自主防災会,PTAの皆様にお世話いただき,盛大にもちつき大会を行うことができました。
 昔からおもちは,特別な日・お祭りの日などの特別な食べ物とされてきました。以前は,お正月という大切な行事を迎えるために,年末年始に多くの家庭で,臼と杵を使ったもちつきが行われていました。今はあまり見ない光景ですね。ぜひ,子どもたちにそんな体験をさせたいという思いで,このもちつき大会が開催されています。
 今日も多くの参加者でにぎわい,きなこもちとぜんざいがふるまわれました。つきたてのおもちをおいしそうに口に運び,「おいしいねぇ。」と笑顔で語り合う姿が,あちらこちらで見られました。子どもたちのもちつきは棒の杵でとなりましたが,少しでも体験しようと長い行列ができました。
 前日準備から,後かたづけまで,お世話いただきました皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【6組】大根の収穫

画像1画像2
畑で育てている大根を収穫しました。
毎日の水やりの成果で,立派な大根が採れました。
土の中から出てきた大根を見て,みんな大喜びでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp