京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up39
昨日:115
総数:514155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

雨の日も

 雨の日も朝チャレに精を出す子どもたち。体幹トレーニングで姿勢を維持できる時間も伸びてきました。
画像1画像2

門番のマルコ

 道徳「門番のマルコ」では,門を開けるか開けないかについて理由を考え,判断する学習をしました。それぞれの立場で意見を交流し,考え方を広げていくことができました。
画像1
画像2
画像3

今までの学習をふり返ろう

 算数科「復習・準備」では,今までの学習をふり返る練習問題にチャレンジしました。また,次の単元である拡大と縮小についての関連内容の問題にも挑戦していきました。
画像1

夏休みの感想を英語で

 外国語「My summer vacation」では,夏休みに行ったところに加え,その時の気持ちを英語で表現し,交流し合いました。新しい表現がたくさん出てきていますが,がんばって覚えようとする姿勢は立派でした。
画像1画像2

学習計画を考えよう

 国語科「意見を聞き合って考えを深め,意見文を書こう」では,単元のめあてをつくり,学習計画を立てました。ノートに見やすくメモしていく姿はさすが6年生でした。
画像1

自由課題交流会

 夏休みに取り組んだ自由課題の作品交流会をしました。どんなところが難しかったのか?どれくらい時間がかかったのかなど,気になることをたくさん質問し合って交流することができました。
画像1

百姓や町人をどのように従えたのか

 社会科「江戸幕府と政治の安定」では,徳川家光がどのようにして,百姓や町人たちを従えていったのかについて調べていきました。年貢や役など,百姓にはたくさんの負担があることを知り,驚く子どもたちでした。
画像1画像2

魔法使いが冒険するお話

 国語科「漢字の広場3」では,今までに習った漢字を使って,魔法使いが冒険するお話を書いていきました。教科書に載っている絵と漢字を見て,物語を作っていく子どもたち。会話文を入れて生き生きとした表現にしたり,想像したことを入れてお話をユニークにアレンジしたりと,楽しみながら書いていくことができました。ぜひ読んでみてください。
画像1
画像2
画像3

場合をあげて調べて

 算数科「場合をあげて調べて」では,条件に合う場合を見つけるために,表に整理して問題を解決していきました。ややこしい問題も表で整理することで,分かりやすくなることに気付くことができたようです。
画像1

生物どうしの関わりをふり返ろう

 理科「生物どうしの関わり」のテスト後,ふりかえりカードを書く子どもたち。教科書やノートを見返しながら,学習に対する感想を思いうかべていきました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp