書き方土曜教室
今年度最終の書き方教室がありました。
今まで,10年以上の長い間指導に携わっていただいた
お二人の指導者も今回で辞められることになりました。
色紙を贈って,お礼を述べました。
自分たちのことを思ってやさしく指導していただいたことについて感謝の気持ちを伝えました。
【学校の様子】 2019-03-17 10:28 up!
標語贈呈式
3年の子供たちがつくった交通安全標語を洛和会丸太町病院が大きなポスターにしてくれました。
その贈呈式が行われました。
子供の身長よりも長いポスターです。
【学校の様子】 2019-03-17 10:24 up!
クラブ最終回「インターナショナルキッズ」
英語を学ぶだけでなく,日本や外国の文化についても学んできました。前回はお琴に挑戦し,今回は三カ国からゲストティーチャーをお招きして会話を楽しみました。数少ない貴重なクラブの時間で,多くの経験ができました。先生方,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-03-12 08:58 up!
4年 6年生を送る会
お世話になった6年生に心を込めて歌をプレゼントしました。曲は「大丈夫」です。『ねぇ何度選んできた 右と左の分かれ道 遠回りしてまた出会う そんな気がするよ 運命なら』きっと6年生なら大丈夫!また会える日まで,ずっとずっと応援しています。みんなも朱二校の高学年としてがんばろう!!
【4年】 2019-03-12 08:58 up!
6年生を送る会 頑張りました
6日(水)の5時間目に6年生を送る会がありました。これまでの感謝の気持ちを声や表情,ダンスに全てを込めて発表することができました。6年生が卒業することはさびしいけれど朱二校を任せてもらえるような4年生になりたいと思います。
【3年】 2019-03-08 11:27 up!
本日のりんりんコンサート,ご来場をおまちしています。
今日の放課後16時より音楽室にて。
部活動凛々クラブの修了演奏会があります。
6年生は最後のステージになります。
ぜひ応援にお越し下さい。
【学校の様子】 2019-03-01 07:52 up!
「食」について学習しました!
2月末にかけて,2年生は食の学習に取り組みました。
今回は野菜のでき方について,クイズを出したり答えたりすることで知識を深めました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに,食事を楽しみましょうね。
【2年】 2019-03-01 07:48 up!
6年生を送る会練習
6年生を送る会の練習がスタートして数日,3年生頑張っています。3年間の感謝の気持ちを伝えるためにダンスを発表します。全員の気持ちを合わせて練習に取り組んでいます。残り1週間,引き続き頑張ります。
【3年】 2019-03-01 07:47 up!