|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:50 総数:457299 | 
| ぶんぶんさんの読み聞かせ  明日は,釣りに連れて行ってもらう日なのに,ケンは熱が出て,ふとんに寝かされてしましました。するとドアをトントンとたたいて,白いお医者さんの服を着た大きなクマが入ってきました。クマ先生におもしろい「クマ式うがい」を教えてもらいました。 風邪の流行るこの時期には,ぴったりの絵本ですね。 3組 マンカラをもらったよ   「マンカラ」とは,アフリカや中近東,東南アジアにかけて古くから遊ばれている,伝統的なゲームだそうです。 〈遊び方〉 準備:まず自分の陣地(ピンクかグリーン)を決めます。ピンクとグリーンのカップにおはじきを3個ずつ入れます。 1.じゃんけんで先攻を決めます。 2.自分の陣地の5つのうち1つのカップのおはじきを全部,手に握ります。 3.時計回りに,次のカップに順に1つずつ入れていきます。 4.一番端にあるゴールカップにも順に入れていきます。 5.手の中のおはじきが一番端のゴールカップでなくなったら,もう1回できます。 6.自分の陣地のカップのおはじきが先に全部なくなったら勝ちです。 簡単なルールですが,奥が深いゲームです。何回もやるうちに,だんだんルールを覚えてきています。来年度も引き続き取り組んでいきたいと思っています。 ヨーヨーができるようになりました  地域の講師のみなさんありがとうございました。 入学式の練習   来年度の入学式に出席して,新2年生として入学生をお迎えします。お迎えの言葉を言ったり,鍵盤ハーモニカと鈴の演奏をしたり,お手玉やけん玉を見てもらったりします。本番緊張しないで,練習の成果を発揮できるように祈っています。 おめでとうの掲示   卒業式練習  たいよう教室の掲示板 2年 生活 2  2年 生活  ありがとうandさようならの会 3   歌の後は,6年1組からアイビーペアにメッセージが手渡されました。3組は6年1組には,アイビーペアの友達はいないのですが,なんとクラスのみんながメッセージを書いてくれていました。3組からも感謝の気持ちを込めて,メダルを一人一人に渡しました。 教室に帰ってから,もらったメッセージを1つ1つ読んで喜びをかみしめていました。 | 
 | |||||||