![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699166 |
2年生 国語科「1年を振り返って」
1年間を思い出して,メモを書きました。楽しかったことを書き上げ,どんなことだったかをノートに書いていきました。
![]() ![]() 2年生 国語科「スーホの白い馬」
物語全体を通して,お話から感じたことを交流しました。「悲しいけど,馬頭琴となったのは,なんとなくいいと感じた」など,2年生なりに感じた良さを自分の言葉で表現していました。
![]() ![]() 3年生 社会科「地域の人びとがうけついできたもの」
京都市の年中行事にはどのようなものがあるのかを資料から考えました。京都の大きなまつりにはそれぞれの願いや伝統があることを学習しました。
![]() ![]() 3年生 理科「じしゃくをつかった遊び」
学習して学んだことを使い,磁石を使った遊びで楽しみました。
![]() ![]() ![]() 4年生 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて,体育館で歌の練習をしました。
![]() 4年生 理科「自然の中の水」
実験を通して分かったことをノートに書いて,しっかりと発表を頑張っています。
![]() ![]() 5年生 学習のまとめ
3月に入り,漢字テストや算数の練習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 6年生 外国語活動「入りたい部活」
"I want to join 〜" "I want to enjoy 〜" の表現に慣れ親しみました。近くの友達と会話のやり取りをしました。
![]() ![]() 1年生 保育園との交流会2
それぞれの場所で1年生は,園児たちにしっかりと伝えていました。たくさん楽しんでもらうために,1年生たちはてきぱきと活動していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 保育園との交流会1
梅ノ宮保育園の園児と交流会を行いました。初めにあいさつをし,小学校の中でたくさんの体験をしてもらいました。1年生教室の前では,ペットボトルボーリング。教室の中では,輪投げやかるたなどたくさんの場所で楽しんでもらうようにしました。
![]() ![]() ![]() |
|