![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:48 総数:518702 |
3月3日(日)おやじの会 カレーパーティー2
いいにおいがふるさとの家の周りをただよいます。
少し,雨足が強くなってきましたが, 傘をさしたり炭火をあおいだり,こんな時もみんなで協力することは忘れません。 お昼前,すべての班のカレーが完成しました。 お鍋のふたを開けると,湯気と共においしそうなカレーが顔を見せます。 飯ごうで炊いたご飯のほのかなおこげの色と香りが鼻をくすぐり, カレーとの見事な相性で五感を楽しませてくれます。 「いいにおい」「おいしい!」「あったかい!」 楽しくお話しながら,おいしく完食しました。 おやじの会の皆様,保護者の皆様,楽しい時間をありがとうございました! ![]() ![]() 3月3日(日)おやじの会 カレーパーティー1
毎年恒例,おやじの会主催のカレーパーティーが行われました。
あいにくの雨模様でしたが,100人を超える子どもたちや保護者の方の参加がありました。 グループごとに分かれて説明を聞いた後,食材の準備をします。 野菜を切ったりお米を洗ったりみんなで協力しながら作業を進めます。 準備ができたら,飯ごうやお鍋をかまどや七輪の上で煮始めます。 水仕事の後,冷たくなった体を,炭火の炎がホッとさせてくれます。 ![]() ![]() ![]() 高学年 身体計測![]() ![]() 3月3日が「耳の日」なので,耳の仕組みと耳に関係するクイズをしました。 耳の仕組みの話をしましたが,音の聞こえ方も,不思議ですね。 今年度の高学年の健康診断は身体計測で終わりました。 3月1日(金) きらら学級 おでん屋さん![]() ![]() 2月28日(木) おでん屋さん 調理![]() ![]() ![]() それぞれが分担しながら調理しました。 おいしくなあれ!という思いが入っています。 2月27日 5年生 学年音楽![]() 2月27日 5年生 図工展鑑賞![]() 今日の5校時には,他の学年のお友達が展示している作品を見に行きました。「めっちゃ上手に描いてある!」「ほんまに〇〇みたい!」「売ってる時計みたい!」など,刺激を受けた様子でした。合わせて支部巡回展の作品も鑑賞しました。たくさんの感想をもったようです。この感想を忘れず,次の作品づくりの際に思い出し,生かせるといいですね。 2月25日(月) きらら学級 おでん屋さん![]() 2月25日 5年生 書写『考える子』![]() ![]() 2月22日(金)稲荷山登山
今日は,延期となっていた「たてわり稲荷山登山」です。
前回の雨天とはうって変わり,素晴らしい天気となりました。 まず,体育館で出発式を行います。 先生から,今日のめあてや大切にしてほしいこと等,お話を聞きました。 その後,1分毎にグループで出発します。 道中は,6年生がリーダーです。声をかけたり後ろを振り返ったり, グループ全体のことを考えながら行動します。 とても頼もしい姿です。 途中に設置してあるクイズ。みんなで話し合って答えを導いていきます。 途中の四つ辻では,眼下に京都市内を見渡すことができました。 疲れも思わず吹き飛びます。 昨年の台風の影響もあり,例年とコースが違います。 疲れたり足が痛くなったりした子もいましたが, みんなでがんばりました。 今年度,最後のたてわり活動でしたが, みんなで協力していい思い出になりました。 PTA役員の方,保護者の方,地域諸団体の方が,ポイントに立ったり一緒に昇ってくださったりとたくさんの方にお世話になりました。 みなさんのおかげで安心して登山することができました。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|