京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:99
総数:460242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

6月13日(水)学校の様子

画像1 画像1
 授業後には,協議会が行われました。協議の時間には,3〜4人のグループで,教室の事実からの学びを交流しました。

6月13日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期期末テストの2週間前です。6時間目は,2年生1クラス,3年生の1クラスでそれぞれ国語と社会の研究授業が行われました。

6月11日(月)学校の様子

画像1 画像1
 陸上部は,全ての運動部の中で最も早く,今週末に夏季大会が行われます。部員たちは,大会に向けて練習に励んでいます。

『高野愛』を育む・・・

画像1 画像1
 花時計の横にあるビワの木に,ビワの実がたわわに実る季節になりました。物事が成就するには時間がかかるという例えとして「桃栗三年柿八年」ということわざがありますが,その後には「ビワは九年でなりかねる」と続くのだそうです。その昔,何事にもコツコツと努力を重ねることが大切であるという思いを込めて,この木が植えられたのかもしれないと考えると,いつが食べ頃かなと思いながら,色づくビワの実を眺めているのはちょっぴり不謹慎かもしれませんね。
 さて,8日(金)の放課後には,体育委員と環境委員がプール掃除を行ってくれました。お天気が心配されましたが,プール掃除の時間帯だけ雨があがるというお天気の神様?!のご配慮で,しっかりと掃除をすることができました。子ども達は,デッキブラシやたわしをもって1時間半,汚れがとれて,プールやプールサイド本来の色が顔を出すことがうれしい!といった感じで,本当に一生懸命に取り組んでくれました。
 「学校をよりよくするために自分達は何ができるのか」というのは,生徒会活動の大きなテーマですが,大きな行事に取り組むだけでなく,みんなのために行うこのような清掃活動に一生懸命取り組むことを通して,伝統ある『高野愛』が育まれていくのかもしれないと感じました。これから始まる水泳学習が,安全で実りあるものになることを願っています。

平成30年度 台風による災害非常措置について

 ホームページに,平成30年度台風による災害非常措置についてを掲載しました。平成30年度台風による災害非常措置について

6月8日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の学活の時間に,3年生は進路のことについて学習しました。担任から制度や学校・コースについて,また,進路希望調査の記入方法についての説明がありました。どの教室でも生徒たちは真剣に資料に目を通していました。

6月8日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日に開催された委員会では,選書会の打ち合わせと出張図書館の準備を行いました。出張図書館は,現3年生が2年のときから始めた取り組みです。図書室に来なくても,各校舎で本を借りることができるので,そのことが貸出冊数の要因の一つであると思います。おすすめの本を紹介するポップ製作もがんばりました。どうぞ各校舎の出張図書館に本を借りに来てください。

6月7日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 議会では,毎月全校生徒に意識してほしいことを,今月の言葉として,教室,廊下,トイレ,職員室,校長室前などに掲示しています。今月の言葉は,「真剣勝負」です。本気で何事にも取り組んでいきましょうという願いが込められています。

6月6日(水)学校の様子

 放課後に議会・専門委員会が開催されました。雨のため,環境委員会の作業は来週の月曜日に延期になっています。図書室だより6月を掲載しました。図書室だより6月

6月5日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年美術では,放課後に,欠席をした場合など,作品完成までの時間が不足することが予想される生徒を対象に作品作りの時間が設けられました。たくさんの生徒が参加し,完成させることができました。写真は,作業終了まで頑張っている生徒と完成間近の作品です。生徒たちは,普段の授業でできるようになったことをひとつひとつ確認しながら丁寧に描いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp