京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up433
昨日:367
総数:370804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

野外炊事 #5

 鍋の中に下ごしらえした材料が全部入ったところから,いよいよかまどで火にかけます。上手に煮ることはできるでしょうか?
画像1
画像2

野外炊事 #4

 いよいよ調理スタートです!友達と協力しながら,一生懸命調理を進めています!包丁も上手に使えています!
画像1
画像2

野外炊事 #3

 かまど担当の準備も進みます!
画像1
画像2

野外炊事 #2

 いよいよ野外炊事がスタートです。まずは,道具や材料の準備からです。
画像1
画像2

野外炊事 #1

 午後3時30分からは野外炊事です。自分たちの今日の夕食を自分たちで用意します。まずは,先生からのお話をしっかりと聞くところからスタートです!
画像1
画像2

プール!気持ちいいー!

 午後からの最初の活動は,プールで水泳です!きれいな日差しのもと,気持ちの良い水温のプールに楽しく入れました。プール後は,今日の夕食「すきやき風煮」を作る野外炊事の準備に入ります。
画像1
画像2
画像3

昼食のあとのお楽しみ

 昼食のあとに,みんなでみぞれのかき氷を食べました。日差しは暑いですが,涼しい風が吹き,そこに冷たい刺激がマッチして,とても気持ちの良い時間になりました。
画像1
画像2
画像3

昼食!

 午後1時の昼ごはんということもあって,みんな,モリモリ食べていました!
画像1
画像2
画像3

磯観察 #6

 磯観察を終えて,みさきの家にもどってきました。みさきの家にもどると,所員の方が,冷たい足洗い槽を用意してくださっていました。気持ちの良い水で足を洗って気持ちもすっきり。少し休憩です。これから,午後1時より昼食をとって,その後に,プールに入る予定をしています。
画像1
画像2

磯観察 #5

 なまこやサザエ,ウニやカニにも出会えました。そして,そこら中に,ヤドカリや小さな魚達がいました。本当に充実した磯観察になりました。子ども達も夢中です!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 お別れお茶会
3/18 安心安全あいさつ お箏お別れ演奏会 放課後まなび教室最終日
3/19 給食終了 6年生通知票・卒業記念品渡し
3/20 卒業証書授与式

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp