![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:13 総数:454938 |
昆虫太極拳 大成功!![]() ![]() ![]() 11月の朝会![]() ![]() ![]() 3組 古典の日![]() 全員でつくりあげた「はだしのゲン」![]() ![]() 3組 学芸会![]() ![]() また1つ交流学年との思い出ができました。そして大きく成長することができたと思います。学芸会で学んだことを今後の学習に活かしていけるよう取り組んでいきます。 Happy Halloween!!![]() ![]() ![]() 学芸会〜感想交流〜![]() ![]() ![]() 学芸会![]() ![]() ![]() この経験を,明日からの学校生活に生かしていけるよう,今後も取り組んでいきたいと思います。 11月1日 古典の日![]() ![]() ![]() 2年1組 食の指導![]() ![]() ![]() まず,「どうしてお箸は,正しくもたないといけないの?」と聞かれ,子ども達は,「行儀が悪いから。」「大人になってから,こぼしたら恥かしいから。」とすばらしい答えを発言してくれました。そこで,みんなと楽しく食事をするためのマナーとして,お箸の持ち方を再度確かめました。「おはしの学校」スタートです。 まずは,1本でしっかり持てているか,そして,紙玉をつまめるか,ティッシュを上手に動かして破くことができるか,などお箸の動かし方も練習しました。 学習したプリントを持ち帰っていますので,おうちでも一緒にチャレンジしてみてください。 |
|