京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:31
総数:559274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

朱一音楽会 その1

11月28日(水)に朱一音楽会が開催されました。

ドキドキした様子で,体育館に向かう子どもたち…。
ひきしまったよい表情をしていました。

音楽委員会の進行で始まった,音楽会。
各学年の練習の成果を発揮する時がやってきました!
画像1
画像2
画像3

前期学校評価について

学校評価年間計画

人権啓発街頭活動

12月1日(土),PTAの方々が,10時から人権啓発講演会に出席いただいた後,四条大宮で街頭啓発活動を実施されました。
人権ポスターの絵のイラスト入りのカイロを街頭で配りました。
たくさんの方々に人権について考える機会となったらと願っています。
お忙しい中,ご参加いただいたPTAの方々,そしてお手伝いしてくれた子どもたち,ありがとうございました。
画像1

京都府健康教育推進優良校表彰!

平成30年度の京都府健康教育推進優良校として本校が表彰されました。
日頃の健康教育を意識した取組や保護者の方,地域の方との連携のもと進めてきた実践を評価していただけたと大変うれしく思っています。
これからも子どもたちの自律した健康づくりに向けて教職員一同,がんばっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4年 野外宿泊学習 NO.45


 ただいま堀川五条を通過しました。

もう少しです。

4年 野外宿泊学習 NO.44

画像1
画像2
画像3
 香芝サービスエリアを過ぎました。

 待望のおやつタイムです♪

 ビデオを見ながらゆっくりおやつを食べ,バスの中で楽しんでます。

4年 野外宿泊学習 NO.43

画像1
画像2
画像3
   
 お世話になった曽爾青少年自然の家を退所します。

ありがとうの気持ちを所員の方々に伝えて,曽爾を後にしました。

4年 野外宿泊学習 NO.42

画像1
画像2
画像3
 お昼は中華丼と春雨スープ,揚げシュウマイやサラダなど,

子どもたちの大好きなメニューでした。

4年 野外宿泊学習 NO.41

画像1
画像2
画像3
 部屋別グループで背中合わせで,力を合わせて立ち上がるゲームをしました。

せーのーでと言いながら立ち上がりますが,なかなか立てません。

息を合わせるタイミングが難しいかな?

 それが終わったら、たらいおろし。

気持ちを合わせておろして行きます。

 最後は、ジャンケン列車です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp