京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:87
総数:592159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

卒業式練習   3年生

 グラウンドで行っています 担任の呼名に対して聞こえるようにしっかりと返事をしています
画像1
画像2

3年生球技大会

天候が心配でしたが,無事に実施することが出来ました。白熱のゲーム
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて

 いよいよ式練習・・・まずは座学で,イメージ形成
画像1
画像2

評議・専門委員会 その2

 もちろん,通常活動の作業もしっかりやっています
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会

 「3年生を送る会」が近づき,協議と併せて作業も忙しい様子でした
画像1
画像2
画像3

「サクラサク」がんばれ安祥寺中生!

今日は公立の中期選抜で本校からも多くの3年生が受検に挑んでいます。
中庭から移植した早咲きの桜の木が花を咲かせています。「君たちなら大丈夫」と皆が応援しています。「サクラサク」がんばれ安祥寺中生!
画像1
画像2
画像3

豊くんの悩み   2年生

 交際のあり方について自分の考えをもとう。「つきあう」を考えました。
○お互いを知り,信頼しあえるような関係になればいいと思う。互いの気持ちを尊重しあい,互いに頑張る。
○お互いに信頼しあえる存在であることだと思う。相談にのってもらったりいろんな話をしたり遊んだり,一緒にいて楽しいと思えるのなら,良い交際なのではないかと思った。
画像1
画像2
画像3

サクラチャレンジカップ  バレーボール部

 3月2日,凌風学園体育館において開催された「サクラチャレンジカップ」において,第3位の成績をおさめました。
画像1
画像2

2年生ダンス発表会  保健体育科

 3年生,1年生に続いて2年生。客席がとても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式まで登校日残り10日

今日から3月に入りました。今年は春の訪れがずいぶん早く感じられます。3年生は卒業式までの登校日が10日となりました。次週水曜日に公立中期選抜という最後のヤマ場を控えていますが、残りわずかな中学校生活、仲間との大切な思い出を紡いでほしいと思います
学校だより3月号をアップしました。ご覧ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
3/20 修了式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp