![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:10 総数:278975 |
3月12日の朝会 1
3月12日の朝会では、登下校時の交差点での安全活動をしていただいている中京交通安全対策協議会の皆さんに京都市教育委員会から感謝状が届きましたので、紹介しました。
子どもたちが毎日安心して登下校できるのは地域の皆様のご支援、ご協力によるところが大きいと思います。本校といたしましても、毎日の安全活動に感謝申し上げます。 ![]() 5年生 速くなりました。
3月12日(火)5年生の朝ランニングです。来週の火曜日で終了ですが、よく続けています。今朝グラウンドでの走る様子を見ていたのですが、以前から比べると格段に速くなっています。やはり続けることは大切です。「鍛錬」という言葉を思い出しました。この言葉の語源を作ったのは、江戸時代初期に活躍した二天一流の剣豪、宮本武蔵だそうです。 武蔵は、自身が書き記した五輪の書の中で、「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」という記述を残しています。
まさに5年生は鍛錬の賜物といったとこでしょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() 初めてですが集中して勉強しています。 「薬の標語」感謝状
本日,学校薬剤師の中嶋先生より,「薬の標語」感謝状と児童一人一人にお礼のクリアーファイルを京都市学校薬剤師会より届けていただきました。
本校では,1月に全校で「薬の標語」を自分たちで考えて,京都市学校薬剤師会に応募しました。その作品が優秀と認められ,学校に感謝状をいただき,ファイルは一人一人にお礼のプレゼントです。 本年度は,インフルエンザも流行することなく,大きな怪我もなく1年間過ごすことができそうです。これは,子どもたちももちろんですが,保護者の皆様が健康管理に気をつけていただいたおかげだと思います。ありごとうございました。 ![]() ![]() 3年生 国語科の学習![]() 自分の思いを丁寧にポスターに表現しました。 【5年 社会 調べ学習![]() ![]() ![]() 【5年 社会〜タブレット端末がやってきた!!】![]() 【5年 社会〜タブレット端末がやってきた!!〜】![]() ![]() 新しく導入されたタブレット端末を使って調べている人達は起動の速さに驚いていました。 3年生 体育科の学習![]() ![]() ![]() みんな,上手に投げたり,受けたりできるようになってきました。 |
|