![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431895 |
5年生 算数「円周測定マシーン」登場!![]() ![]() ![]() 今日は,「円周測定マシーン」を組み立てて,実際に円周を測ってみました。 「ゆっくりゆっくり回さないと正確に測れないよ。」という先生の指示に,みんな真剣に測っていました。これはおもしろい! そして,ついに円周と直径の関係の秘密をつきとめました! 児童会 大なわ大会![]() ![]() ![]() グループで回数を競ったり,個人種目に挑戦したりします。大会のために,たくさん練習し,低学年の子もとても上手になりました。高学年は,しっかりサポートしてくれました。 みんなの大声援を受けて,日野っ子が跳ぶ,跳ぶ,跳ぶ! お話大好き!![]() ![]() ![]() みんな真剣・・・と思いきや,どっと笑いも起こります。本の世界はおもしろいですね。図書ボランティアさん,いつもありがとうございます。 5年生 算数「円と正多角形」![]() ![]() ![]() 円周と直径の関係について考えました。 学習の最後は,本当にそうなのか,人間直径と人間円周で確かめてみました。 3年生 クイズ大会の準備をしよう![]() ![]() ![]() 3年生 社会「昔を伝えるもの」![]() ![]() ![]() 「どうやって使うのかな。」 「どうやって火をつけるの?」 「スイッチはないんかな。」・・・と,いろいろ考えました。 3年生 英語で遊ぼう![]() ![]() ![]() 答えるより,問題を出す方がむずかしかったようです。 3年生 ランチルームは楽しいな![]() ![]() ![]() いつもとちがう教室は,いつもとちがう雰囲気も味のうちですね。みんなでおいしくいただきました。 5年生 算数「円と正多角形」![]() ![]() ![]() だいたいの見当をもとに,何倍になっているかを考えました。 5年生 図工![]() 今日は,それぞれの作品を鑑賞しました。友達の作品の表現のすばらしいところや,まねしてみたいところを,たくさん見つけました。 |
|